やっぱり「尊厳と習慣」です。人間が人間であるための根源的なものですね。

明日に備え、奈良に前日入りで、今日は法隆寺です。超暑かったですが、超テンションアゲアゲでした。東京を10:00発の新幹線に乗り、13:30に法隆寺に。37℃の中、2時間見て回りました。とても楽しかったです。そして、勉強になりました。

画像は、国宝「釈迦三尊像」です。西暦600年から今まで、どれだけの人の手で守られてきたことか、、、。

このような美術品の多くが、第二次世界大戦後、日本の国外に戦利品として運び出されそうになったということを考えると、まさに、人の尊厳と習慣を踏みにじるかのような行為なわけで、恨みを持たないはずがありません。美術品は民族の心ですから。日本が戦争中であったとはいえ、尊厳と習慣を犯すかのような行為があったことは残念ですね、、、。

 

今日は、釈迦三尊像のところにいる法隆寺の人と、少し、釈迦三尊像の話をしました。いろいろな話をした後、「多くの人が守り抜いてきたんですよ。」と言われてました。「いいものを見せていただきました。」と言うと、椅子から降りて、「ありがとうございます。」と言われたので、「こちらこそ、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」と話して、法隆寺金堂を出てきました。

 

すっごく暑い日でしたが、楽しくもあり、勉強にもなる1日でした。