いかに、学ぶことが大事かが分かりますよ。

研修が3回終わりました。

いかに、学ぶことが大事かが分かりますよ。

いかに、物の見方と考え方が大事か分かりますよ。

いかに、若手には「志」があるか分かりますよ。

いかに、若い人に無限の将来性があるかわかりますよ。

私は、彼らの想いを形にして差し上げるのが仕事です。責任の重さとやりがいを感じますね。

途中から参加したいと言う職員さんがいて、補習を1、2回した方がいいかもしれないと思っています。

画像は、彼らの想いのイメージです。

 

やったことがないようなので、正直ついていくので必死です。
用語が難しい。
国の政策は大まかに理解できた。
細かなところがどうしても理解できない。
これから指導する立場になった時施設をどうしたらいいか何をしてから何をしていけばいいかこれが知りたい。
賞与がボーナスが年々減らされている。法人が赤字なので理解はしているが何とかならないかなと思う。
OOOは黒字なので残念だ。
 
 
初めて聞く部分も多く難しい。
国の政策は理解できた。法人として時代についていけるか、事業を任せてもらえるか心配。
私は民間の会社に勤めていたので、全体的に甘く、曖昧な部分を残したまま結論を出さない、方針が決まらない、こういう形は違和感を覚える。
知りたい事は、人事考課、人材育成の方針が知りたい。
マネージメントのノウハウを知りたい。
管理会計の理解が難しい。
人は変わるよって言ってから時間がかかり、内容が二転三転することがある。今まで25年間、こうやって経営してきたんだなと思うし、変えなければいけないと思う。
曖昧なマネージメントで経営してきたんだなと思う。
事業所ごとに決め方が違うことにびっくりした。
人手不足の状態の今、働いている人を大事にしてほしい。
昔大学にアプローチしているようだけれども、私は長野大学なので、大学の窓口になって新しい人の募集に関わりたい。
ようこはコスモ円の用語は70人定員で現在65人来年から2人増える。待機者は咲だけで10人はいる。
 
 
理解できなかった事は無い知りたかったことを知ることができたとても勉強になっている。
話が大きすぎてまだ、分かり始めた段階。
法人の問題点は、そのその時その時で経営していたこと。将来を考えていなかった。先のことを考えることが甘かった。
過去の積み重ねが今なのだから、将来を考えると言うことが甘かった。
法人は将来を考えて今何をするかを考えなければならない。
今回の学習は、来年度予算のアクションプランを立てる時だったのでとってもよかった。
学習してみてよりじっくり長い時間をかけて勉強したいと思った。
法人はリーダーを作ってもらいたい。人材を育成してほしい。
法人は強くあって欲しい。そのための本部であって欲しい。
私はOOからの移管組だけれども、法人が一つになってみんなで一緒に頑張りたいそれぞれではなくみんな一緒に頑張りたい。
職員の方から、うまくいっている法人の見学に行きたいと言う話がある。
本部さんには、現場を含めたサポート体制をお願いしたい。困ったことに対して相談できるような。
今回の学習で、これは無駄な契約だなぁとわかるようになった。しかし、契約内容が分からないのでどうしたらいいか相談したい。
本部に問い合わせ窓口のようなものがあって直接やりとりがしたい
本部との面識ができるようになってきたけれども、まだ敷居が高い。良い方法方法を考えてもらいたい。
 
 
2040年に向けて、法人がどうしなければいけないかわかった。
なぜ利益を出さなければいけないか理解できた。
同じOOOOの中で福祉事業のマーケティングが理解できた。
OOOOにおいての福祉事業のあり方が理解できた。
数字、お金、建物の建て替え、様々な要素で業績を考えなければいけないと言うことがわかったので計算している。
今回、研修会に行っているチームで話し合って、将来こうしようとか20年30年を見据えて何が必要かを話し合っている。
まだまだだけれども稼働率を上げるためにどうするか話し合ってい
きめ細かな費用の内容も知らなければいけない。お金の使い方も考えなければいけない。備品の故障が多いことが気になる。
稼働率を上げることを考えれば、一対一の介護についてもどのように考えなければいけないか葛藤している。
全国的にも有名な法人になってもらいたい。県内でもみんなに凄い法人と言われたい。
地域から信頼されるようになりたい。
新しい職員が集まってくれる法人になりたい。実習生を受け入れている。
地域が必要とするならば障害もやっていきたい。
 
 
法人は、その時その時の考えで経営していた。変えなければならない。
地域に根ざした法人だと思っている。
相談員をしており、ショートステイの稼働が低いところが問題だと理解している居宅さんや他の事業所に空所がある場合お知らせしている。
一人ひとりの仕事を評価してそれに合った処遇をしてもらいたい。がんばってもがんばらなくても同じと言うのは良くない。
強い法人になってほしい。県内でOOOOありと言われたい。
正直、稼働率は別として、それ以外の数字について今までそこまで考えていなかった。
 
 
目標に向かって進む法人だと思っている。学ぶ場もあり、自分を高めようと言う環境が整っている。
経営について、実際の数字を見て初めて知ったことがあり、法人の会議に出て話を聞いていると、学習した内容が出てくるのでこういう事なんだなとわかるようになった。
経営のことを勉強し、現場に戻っても、空所を作らないように、1日1日を計算するようになった。
経営の厳しさを知った。成功のセオリー、成功の方程式が勉強になった。成功のために一つ一つセオリーがあることを知った。
OOO県OOOOに勤めている事は誇りだ。今後も競争に勝って選ばれることで県の中でも強い法人であって欲しい。
待ってても職員は来ないしアピールしないといけない。
認知症ケアにも力を入れているのでもっと地域に出てアピールしなければいけないと思っている。
研修する仲間たちと集まって、それぞれの思いを伝え合っている。
法人としても力を合わせて頑張っていきたい。