WJUのHPからお問い合わせをいただきました。このようにお答えしました。

お問い合わせの内容は、多くの法人で、実務を預かる管理職の方々が持っている、課題です。焦りともいうものでしょうか。

「理事に危機感がなく、どうしたものか、悩んでいます。」という趣旨です。

 

OOOOO
OOOOOO様

お世話になります。

このたびはお問い合わせをいただきまして、まことにありがとうございます。
ご相談について、2点あると思います。
1 何年先から、自法人の経営を考えるか。
2 法人の規模から、どのようにH00年を考えるかです。

1 について
8月00日、弊社にOOOO先生がプライベートセミナーの来てくれました。ご存じのように、OOOOOOのOOでOOOOOOのOOであり、本間の介護の方向性に大きな影響を与える方です。先生は、ターゲットイヤーを2040年と定め、事業者には、現状維持、規模の拡大、連携、統合の4つの選択肢があると言われました。また、地域福祉連携推進法人という枠組みを作りたいとも言われていました。ちなみに、先生に「今後、法人は何人くらいの職員数が適正ですか?」質問に「ミニマム1000人。」でした。このお答えには驚きませんか?
私は、コンサルティングをしている立場から、「法人の合併・統合は避けられない。で、あるならば、地域でグループ化が進むので、その核となり頭を取る法人になることが、経営戦略の出発点になるのではないでしょうか?とお話ししています。

貴法人が、今後の5年、10年先を考えてどのような戦略を組むことが大事かを考える、部署や人が必要です。理事の方は10年先のために貴法人の理事をしているわけではないので、全く関心はないはずです。10年20年先に働いている人に考えさせて戦略を策定する視野が経営者には求められます。願わくば「法人は次の世代からの預かり物」という概念が経営者や理事のみなさんにあるといいですね。

2 法人の規模から、どのようにH00年を考えるかです。
みなさんの法人は事業高OO億円のようですので、HOO年からは、会計士監査が行われます。求められる内部統制を考えれば、外部からの支援が必要なのだと思います。ただ、経営者のご様子では、まったく関心がないようですので、厳しいところですね。
ご提案できるとすれば、以下のようになるのではないでしょうか?
① 勉強会を貴法人の中で1〜2回開催する。
② 予算をとって、内部統制にかかわる規程や内部監査の整備を行う。
③ 経営者と理事と評議員向けに90分程度勉強会を行う。
④ WJUに電気量削減のコンサルティングを先行して行わせ、支出を削減させて金額を確保して、経営者に名前を覚えていただくこととWJUのコンサルティング料を確保する。

よろしければ、一度、お伺いもできますので、ご連絡ください。いろいろなご提案ができると思います。
よろしくお願いします。

本間