九州のご支援法人のデイサービスのアクションプランの成果が上がってきました。
(前回Blogの法人とは別の法人です。)
前年度月平均利用者数対比で、この4月が2名増加の30万円増収、その4月対比5月も2名増加の30万円増収。
デイの事業オーナー(責任者)は、昨年度から経営企画室メンバーで活躍いただいてきました。
成長・成果の理由は、
1、どんなケースでも最初の問い合わせで断らず、検討する姿勢を示してきたことが評価されている。
「あそこに相談すると、何か考えてくれる」という期待感が包括CM間に流れている様に感じる。
2、職員の利用者への対応の評価。
体験利用された方の感想として、デイサービスを複数箇所体験利用していても「ここのデイ職員の対応が良かった」と感想が聞かれ、その評判も包括CMへ伝わり新規利用紹介へと繋がっている。
と彼は分析しています。
経営企画室のメンバーの成長と事業の成果が上がるのは大変うれしく思います。
成長するチームの特徴は、具体的な目標と意識付けがあり、成果が見えて次なるやる気を起こす、この好循環のあるチームです。
今後もこの循環をなし得るために頑張ってご支援していきたいと思います。