「最大の違いは外出自粛と移動の自粛。これをやめるようにメッセージを出したことが大きく違う。」

記事です。

「旭川赤十字病院長は、 『現状は非常に落ち着いている。これだけ静かでいいものかなと』 院内感染が発生して一時分娩も中止せざるを得なくなるなど状況がひっ迫。 新型コロナの病床も満杯寸前となっていたが、今はICUの患者は一人に。 北海道全体では全国各地と同様に年明けから感染者の数は増えているにも関わらず旭川では抑えられている。」

「この要因はどこにあるのか。『旭川は普通の状態ではないという印象を市民が持った。 災害だという強い意識を持ってもらえたという意味で自衛隊の派遣は意義があった』 旭川ではクラスターが発生した病院などに自衛隊の医療チームが入った。 そのことが市民の意識を変えたのではないかと院長は感じている。」

「さらに、人の動きを抑えたことが大きかったと指摘する。移動の制限を強く知事が言い、抑えられたということ。地域の中でも密集を避けるという意識を持って活動している」

「最大の違いは外出自粛と移動の自粛。これをやめるようにメッセージを出したことが大きく違う。」としている。