よく、「気持ちだよ。」って言うでしょう? これって、そう言うことです。ご自分でご自分を変えているし助けているのです。

今日の朝は、ゆるゆると、沖縄のおもろまちのスタバにいます。副交感神経を一気に落として、今、決断したり判断を下したりすることを頭から外して、少し、違うことを考える日にしないといけません。そうしないと脳がもたないので。 まあ […]

WJUは、「絶対に失敗しない」「唯一無二の価値」「オンリーワン戦略」「オール・イン・ワンサービス」「ブランニュー商品」で、勝負して行くつもりです。

大きな法人さんの現場調査が決まり、9月の初旬に伺います。大きな法人でコンサルタティングの仕事が決まると、もう、決まって給食事業の話がついてきます。そして、M&Aです。で、これからは、これに、AI ICT ロボット […]

いずれ、沖縄県を代表する福祉グループの会社になったらいいですね。

ここ一番で、戦える人と戦えない人かで人生が分けるのですが、島さんは戦う人とお見受けし、WJU 勝手に特別強化指定選手法人に指定して、コンサルティングをしているのです。 島さんには、いずれ、株式会社、社会福祉法人の両方の経 […]

なので、立ち止まっていることは許されず、常に勉強しながら変わり続けなければなりません。経営は難しいですね。

今日は、島さんの会社に行きます。コンサルティングの目的は、株式会社の1970年モデルから2025年モデルにするためです。 医療法人、社会福祉法人、株式会社、それぞれに1970年モデルがあり、2025年モデルがあります。ま […]

敬愛する庄子さんの願いということであれば、及ばずながら合力です。

このブログでは、イデオロギー、政治、宗教は扱っていませんが、敬愛する庄子さんの願いということであれば、及ばずながら合力です。 いただきましたメール全文です。 (メール) 本間さま 先日は神戸でのご対応ありがとうございまし […]

私たちの想定外のことであるとともに、新しい扉(可能性)が開かれたと理解しました。

今日は、1日、飛行機に乗ってました。午前中の便で、羽田から沖縄に向かう予定でしたが、1時間半遅れでした。そして、出発したのですが、今度はなかなか着かない。夕方に着いてから車で金融機関さんに向かい、新しい資料を持って行って […]

だから、WJU 勝手に特別強化指定選手法人にさせていただいているのです。

昨日は、札幌で、WJU 勝手に特別強化指定選手法人 の研修です。講師をしていて、だんだん、やる気と自信で顔の表情が変わってきているのが分かるのです。 戦略次第で、ここの法人さんは伸びますね、間違いなく。あとは、経営チーム […]

「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」が、取りまとめに入ろうとしている段階ですが、どのようにするのか見ものです。

社会福祉法人の皆さん、令和6年は、有老という分類だけの数で、特養を超えています。 で、サ高住と有老を足すと、30万床も、特養より多いんです。 特養は、もう、介護の主役ではありません。 ただし、国も、いよいよ、有老にメスを […]

「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさ」

今日は、北北海道で、昼間は PCに向き合って、ずーっと、考えてました。何を考えていたかというと、金融機関さんへの書類を作るためです。 先日、敬愛する庄子さんと一緒でしたが、「本間さん、ブログを見ていると、(WJUグループ […]

ここに写っている方が、今年のWJU勉強会の「私の経営哲学枠」でお話いただける、久保さんです。話の内容は、「ケアマネジャーの矜持」です。

ここに写っている方が、今年のWJU勉強会の「私の経営哲学枠」でお話いただける、久保さんです。話の内容は「ケアマネジャーの矜持」です。今年の参加者に「ケアマネジャーで、経営がこんなに変わるのだな。」と。そして、「どうしたら […]

昨日は夜に仕事でした。そして、今日も夜に仕事です。さらに、明日も夜に仕事なのです。だから3日続けての「仕込み」です。

昨日は夜に仕事でした。そして、今日も夜に仕事です。さらに、明日も夜に仕事なのです。だから3日続けての「仕込み」です。 良い料理を作ろうと思えば仕込みが大事ですよね。だから、時間をしっかりとって、いろんな話をしながら、仕込 […]

昨日は、とても良い時間でした。真摯に社会福祉法人のことを考えている人たちで集まっていた感じで、話をしていて楽しく、かつ、課題を共有する感じでした。

昨日は、とても良い時間でした。真摯に社会福祉法人のことを考えている人たちで集まっていた感じで、話をしていて楽しく、かつ、課題を共有する感じでした。 現状、やはり、どうして良いか分からない経営者が多く、残念ではありますが、 […]