HONMA’S BLOG (苦笑)。 2025年5月29日NEW! と、いうことで、6名追加募集としました。 2025年5月29日NEW! 保険外サービスを「産福共創」で振興 経産省が戦略を発表 2025年5月29日 経営者の本音を聞き出す特殊能力を持ったコンサルタントです。 2025年5月28日 なので、何回も何回も書くわけですが、私の持ち場は「常在戦場」です。 2025年5月28日 ③ なので、経営と同じで、思った通りの完璧な旅行なんかなくて、予期せぬことが次々と起こります。それをその場で、瞬時に決断して行動しなければいけません。 2025年5月28日 まあ、かなり重症化してからの仕切り直しなので、かなりの痛みを伴いますが、我慢していただきましょう。 2025年5月27日 12年ぶりに戻って来ました。 2025年5月26日 皆さんは、私が、今、作成している、現状調査の冒頭部分を読んで、何を感じます? 2025年5月26日 2024年のM&A(合併・買収)は23年と比べて3割増え、過去最多となった。 2025年5月25日 旅を一緒にするということは、いろんな話をするのです。 2025年5月24日 居宅+有老+訪問看護 =超高収益のビジネスモデルは、思いっきりやられますね。 2025年5月24日 沖縄の中部にお住まいの方で、皆生タウンプロジェクトにご賛同いただける方や企業さんがいらっしゃれば、お声をかけて下さい。 2025年5月24日 可能性も無限大ですが、努力しなければならないことも無限大です。頭が悪ければ滅びるのみです、世界のルールに則って。まあ、それが楽しいのです。 2025年5月23日 で、そんな法人のうち「そうだよね、胸を張って休みを取ろう。」という経営者。そして、「旅が好きです。」という経営者の方を誘って、春と秋に旅行に来ているのです。 2025年5月23日 これから、どんどん出て来ますよ。戦う気持ちがあれば助けるのに、、、。 2025年5月23日 3党は、合意が得られれば政府が来月をメドにまとめる「骨太の方針 2025」に反映させたい考え。 2025年5月23日 7月3日の研修会のレジメが出来ました。 2025年5月23日 どこにいても勉強できますね。 2025年5月23日 ちょっと、ホッとして、お休みできます。 2025年5月22日 一覧はこちら 全てのHONMA BLOGを見る