私は、AIを知ってくると、AI が何者なのか見定める必要があると理解しました。

AI のことが分かって来ています。AI はいろんなことを教えてくれます。業務改善の役に立ちます。 ここまではいい。 しかし、AI の闇を分かって来ました。 AI は、正しく使わないと、重要な判断は間違える可能性があるなと […]

講師からの願いは、みんなで力を合わせて「自分たちのデイサービス」を作って欲しいのです。

全国老施協のデイサービス研修が始まりましたが、第1回目の宿題のギアを昨年から2段階上げています。 どこまでできるのかは分かりませんが、上げたのです。 理由は、参加法人さんの方々が複数で参加されているからです。 また、一つ […]

昨日、全国老施協デイサービス研究に参加された法人さんで、WJUに関心を持っていただいた方、是非、WJU勉強会に来て下さい。

昨日、全国老施協デイサービス研究に参加された法人さんで、WJUに関心を持っていただいた方、是非、WJU勉強会に来て下さい。 必ず、勉強になります。また、新しい仲間が増えます。 もう、すでに、定員100名に対して150名に […]

時代が、この会長さんを求めたということですね。病院経営が良い方向に行くかもしれませんね。頑張って欲しいです。

しっかりした方が、会長になられたのですね。凄いことです。画期的です。 時代が、この会長さんを求めたということですね。病院経営が良い方向に行くかもしれませんね。頑張って欲しいです。 (記事抜粋) 全国約2600の会員を擁す […]

あとは、HIT チーム2025 に託して、良いステージになることを祈っています。

全国老施協のデイサービス研修が終わって、そのまま、茨城県の征峯会さんのしらとり祭りに出撃するところだったのです、、、が、戻ってきて、仕事をしていました。と、いうことで、とっても楽しみにしていましたが、今年は、断念で残念で […]

今月の宿題

1 演習 1−2 2 黒字の平均と 演習 1−2の数字を比べ、事業高、人件費、事業費、事務費、償却前利益、減価償却、営業利益が幾ら違いますか。 3 黒字平均との数字の違いが出る原因を5つあげて、課題解決のためのアクション […]

北海道〜沖縄まで26都道府県からご参加いただいているとのことです。

北海道〜沖縄まで26都道府県からご参加いただいているとのことです。今日からです。頑張ります。 今日のHMSさんのセミナーの時、「コンサルタントです」「コンサルティング会社です」というところは、全国で1000はあると思いま […]

Visonと戦略に特集で載るみたいなので、お読みいただければ幸いです。

今日は、HMSさんで「超」高稼働のセミナーの講師でした。 もう、会場よりもリモートとかDVDの方が多い時代になったのでしょうかね。 会場でお聴きいただいた方が、絶対にいいと思うんですが、、、。 私は、会場で聴かないとダメ […]

必ず成果を出すのが条件の研修講師ですので、責任重大です。

11月7日から始まる、全国老施協デイサービス研修は、47法人の参加で、会場参加10法人20名となりました。 47法人ということは、だいたい120〜150事業所の方々が参加されますかね。 必ず成果を出すのが条件の研修講師で […]

段々、参加の皆さんが前のめりになっているのが分かります。

段々、参加の皆さんが前のめりになっているのが分かります。 私は全員の顔が見れているので、よーく分かります。 大きな法人さんですが、さらに、大きな法人さんにするのが経営者・経営層の皆さんの希望です。 そうなると、ここに来て […]

入院収入を見ると、40.5%はコロナ禍前の水準を超え、20.4%ではコロナ禍前並みに回復。39.2%ではコロナ禍前の水準に戻っていなかった。

この記事をどう読むかですね。 だから、そういうことでしょう? (記事) 日本能率協会は、全国309病院の約4割で外来・入院収入がコロナ前の水準まで回復していないとする調査結果を公表した。 25年度の外来収入では、309病 […]

いよいよ、WJUは、AI ICT ロボットのコンサルティングを開始しました。

いよいよ、WJUは、AI ICT ロボットのコンサルティングを開始しました。 まだ、お金をいただいているわけではありませんが、トライアル的に始めたところです。 今年中は、コンサルティングを行いながら商品化をして行きます。 […]