全国社会福祉事業団全国大会にご出席されて、もし、WJUにご興味をお持ちになられた方は、WJU勉強に来て下さい。

来週の1週間が、申し込み締め切りです。宜しくお願いします。 全国社会福祉事業団全国大会にご出席されて、もし、WJUにご興味をお持ちになられた方は、WJU勉強に来て下さい。 歓迎いたします。 絶対に、勉強になります。

70人メールの会の一番の強みは、みんなが交流しながら、切磋琢磨することです。

70人メールの会の一番の強みは、みんなが交流しながら、切磋琢磨することです。 (メール) ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 代表取締役社長  本間 秀司 様 先日はご講義並びに真誠会様との懇親会にお招きいただき、 […]

沖縄は、やはり、琉球王国だけあって、音楽も舞踊も素敵でした。

素敵な懇親会でした。 沖縄は、やはり、琉球王国だけあって、音楽も舞踊も素敵でした。 全国社会福祉事業団の理事長のご挨拶、金城理事長のご挨拶ともに、素敵でした。 何人かの理事長さんから「お話は何回か(研修会で)聴いてるよ」 […]

これから、懇親会です。今年のテーマは「不易流行(ふえきりゅうこう)」とのことです。

これから、懇親会です。今年のテーマは「不易流行(ふえきりゅうこう)」とのことです。 だから、変わらないものと変わるものに、しっかり対応しよう! という感じかと。 社会福祉事業団の皆さんは、WJUは、全くご存じないと思いま […]

WJU勉強会の基調講演の方の氏名が公表できるようになりました。お忙しい方なので、本当に、ありがたいです。

WJU勉強会の基調講演の方の氏名が公表できるようになりました。お忙しい方なので、本当に、ありがたいです。 厚生労働省 医政局 医事課長 西嶋 康浩様 です。 地域医療構想のご担当者です。 凄く、勉強になりますよ。

今日は、イベント2つです。前半は金融機関さんとの打ち合わせで、後半は全国社会福祉事業団全国大会の懇親会です。

今日は、イベント2つです。前半は金融機関さんとの打ち合わせで、後半は全国社会福祉事業団全国大会の懇親会です。 WJUは、金融機関さんについては3行にお願いしています。なので、本日は、駆け足で3行に周ります。 WJUFSの […]

社会福祉法人ひだまりの皆さん、昨日は、お疲れ様でした。皆さんと一緒に参加された他法人の経営者の方が、皆さんにとっての当たり前に、凄く驚かれたようですよ。

社会福祉法人ひだまりの皆さん、昨日は、お疲れ様でした。皆さんと一緒に参加された他法人の経営者の方が、皆さんにとっての当たり前に、凄く驚かれたようですよ。 これからも、経営を学び、ベストプラクティスを目指しましょう。くれぐ […]

「予算は地域医療介護総合確保基金から捻出する。」と言われていました。どんな形になるのかは分かりませんが、国のお役に立つ仕事であればやらせていただこうと思います。

今日、研究機関の方に、以下が書いてある書類をお見せしご説明しました。 また、WJU・WJUFSで24名のコンサルタントの氏名とコンサルティング内容を書いた一覧表をお見せしてご説明しました。研究員の方は、コンサルタントとコ […]

WJU勉強会の特別企画の2本ですが、お陰様で、好調に申し込みをいただいています。

WJU勉強会の特別企画の2本ですが、お陰様で、好調に申し込みをいただいています。 12月11日 AI ICT ロボット企画 110名の見込み 12月12日 WJUFS企画      70名の見込み 11日の AI ICT […]

今日の研究機関の方が、「WJUさんは、頑張れば頑張るほど、コンサルティングのご依頼が来るでしょうね。これから、もっと来ますよ。」と。お国の政策の研究をされている機関の方がおっしゃられたので、心強いかぎりです。

今日の午前中、研究機関の方がお二人でお見えになりました。話の発端は、ノテ福祉会の対馬理事長が、「これは、WJUしか引き受けられない。」とお話しされたとか。お話を伺わないわけにはいきません。 ご説明を受け、こちらからもご説 […]

ひだまりさんの職員さんたちは、この2年半で、本当に力をつけたんです。頑張りましたね。来年の初夏でしょうか、みんなで居酒屋に行けたらいいですね。

今日は、永田かおりさんの法人さんで仕事です。永田さんの法人は、今年、登頂アタックしています。だから、ベストプラクティスです。昨年は、黒字平均を達成しました。 今年は、今日の管理会計で、どうやら半年が終わり、ベストプラクテ […]

私たちの仕事も、「おもてなしの宿」なので、かくありたいものですね。

私は、名古屋の常宿が、名古屋東急ホテルだったんです。長く、使っていました。 今、名古屋の駅前には新しいいろんなホテルがあり、いろいろと泊まりました。 でも、また、名古屋東急ホテルに泊まるようにしようと。昨日は、東急ホテル […]