昨日は、業績のいい、しっかりした法人さんで理事長先生、本部スタッフの方と、報告・提案の会に行きました。
改めて思うことは、「法人って、経営者そのものだな。」と。
聡明で、優しく、厳しい、優秀な経営者が経営しているとこうなるんだなというのが1年間の印象で、そういうお話をしました。
ここの法人さん、業績に置いて、少々苦戦している法人さんと、こんなに違うかと思うようなところがありますか?
「現場の管理者、主任クラスの優秀さが違うのです。多分、WJUのお客様でも3本の指に入ります。」です。
なぜ、優秀か?
1 教育にお金をかけている。
2 法人を辞めない。
3 法人が成長している。
4 基本、優しい。
です。
もちろん
1 経営者にカリスマ性がある。
2 国の政策にキャッチアップしている。
3 常にチャレンジしている。
当たり前ですが、凄いでしょう。
できそうでできないことなんですよね。