気になるのは、こういうこと(コロナ)もあるので、医療制度改革は進めない方がいいのではないか、と言う議論もあることに「それは別物で、早く進めた方がいい。」と思っています。

今、コロナで医療の役割についての議論が行われたりしています。

今回のコロナで、仕組みが変わることは間違いなく、感染症等に臨機応変に対応する仕組みができるでしょう。

ただし、気になるのは、こういうこと(コロナ)もあるので医療制度改革は進めない方がいいのではないか、という議論もあることですが、「それは別物で、早く進めた方がいい。」と思っています。

 

私が、特に、思っているのは、慢性期と精神の2つです。

私は、この仕事をしていて、以下のような病院に出くわします。

・ 寝たきり、車椅子、全介助が入院の8割。そりゃあ、看護師さんが何人いて足りない。だから、介護施設のサービスを病院で行っている。

・ 上はパジャマ、下は紙おむつだけ。しかも2枚重ねて。← これ、病院です。

・ 備品・材料が幾つあるのか分からない。出納責任者がいない。だから、薬は持って帰りたい放題。

・ ドクターがまともに注射を打つことができない。画像診断で信じられない間違いをする。

・ 看護師が、全く、外部に勉強に行かない。だから、新しい知識が全く入ることなく、古いやり方で行われている。

だから、ドクター、ナースが、患者さんにぶら下がっている病院です。

精神については、考えてみて下さい。

もし、ドクターが「一定の拘束は必要」と判断し、薬で動きを制限しているとします。

診断で、「施設内での治療相当」と判断されたら、相当の間、病院からは出て来れないのです。

もちろん、優秀なドクターがほとんどなので、問題がないのですが、、、、

 

この仕事をしていると、どうも、病院とかドクターとか、「患者さんは選べないからなあー」と思います。

ある意味、コンサルも同じですが、、、