日浦さんからメールをいただきました。

日浦さん、大きな刺激になったのであれば良かったです。

やっぱ、器を大きくすることだよね。そのためには、大きな夢を持つことですね。そろばんを大きくしないとね。

そして、真っ直ぐに、目標に向かって進むことですね。

(メール)

WJU 本間先生

いつもお世話になります。朝日ベストライフの日浦です。

昨日は征峯会様の見学会を企画して頂きましてありがとございました。

昨年夏に現状調査のお願いをさせていただいた時に、「征峯会さんのような法人を目指したい」とお話させていただきました。今回の渡辺理事長のご自身のお話と法人のお話をしていただき私が想像していた以上のたゆまぬ努力があったことを知ることができました。

法人を良くしていくにはどうしたら良いか、利用者さん、職員さんが幸せに、笑顔になるには何をしなければならないか? 常にこのことを考えて実現するために理事長が研鑽されている姿を通して私はまだまだ思考を狭めてしまっていると痛感しました。

先生が常々仰る「ダメ、ダメ、頭が固いよ、もっと柔軟に考えなきゃ、株式会社はなんでもできるじゃん」を渡辺理事長は社会福祉法人でしっかりと事業計画に落とし込んで実践されておりました。

この事なんだなと、生き残る法人とそうでない法人の差が。わかっているつもりでしたが私自身できていないなと。

教育、エンゲージメント、評価、処遇、接遇、採用計画、経営指針など目指す法人の形に近づくためには課題は山積していますが一つひとつ取り組んで頂上を目指し諦めず愛される法人を作っていこうと改めて思うことができました。

見学会を企画して頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございました。