今日の朝は、世代交代を進めている法人さんにご挨拶に伺ってました。私は「世代交代は、3年は混乱します。なんとかなったなというのに5年、6年かかるので、慌てないことです。」とお話しました。
なので、「良かったら、14日〜16日にコンサルタント育成合宿があるので来ませんか?」と。それは、勉強することもそうですが、いつでも話ができる同じ立場の友人を作るためです。経営者になって、一番はじめに思うことですが、それは、「孤独」です。
だから、めちゃんこ孤独なった環境の中、先代から経営を引き継ぎ、働く人を引き継ぎ、事業を引き継ぎわけで、分からないことだらけで、人の目や言動に、一喜一憂してしまうのです。
そんな時に、「私は一人ではない」と思える相手がいるわけです。まあ、なので、70人メールの会「悪い大人の会」の活動を推奨はしていないけど、「それもありでしょう。」と。きっと、14日15日の夜も、悪い大人の会は悪い集まりがあることでしょう。
私は、新しい経営者の方に「将来を悲観する材料は何一つ無いから、希望を持って、頑張って下さい。」とお伝えしました。
でもね、経営者は、長い道を一人で歩くわけで、大変だよね、やっぱ。
なので、NO.2や経営チーム、経営企画室、人事部は必要だよね。