私、今、WJUFSに関わる大仕事の最中です。沖縄のマンションに缶詰です。PCばかり見てて、目が痛いです。
WJUFSのフェーズが変わり、発射台から勢い鈍く発射されたロケットが墜落することなく軌道を捉えて上がり始めたところです。今、第1エンジン全開の状態で、ぐんぐん青空に向かって飛んでいます。ロケットが大気圏を突破するまで上げるためエンジンを2つにしてそれぞれ出力限界まで燃焼させて、一気に加速させなければなりません。そのためには、金融機関さんからの支援を受けなければなりません。そして、これから3年で、引力の無い大気圏外までロケットを上げたら、宇宙ステーションの建設を始めなければなりません。そのための未来設計図を作る必要があります。
なので、明日は、金融機関さんを4つまわります。金融機関さんに丁寧にご説明して、ご理解いただくための資料を作成しているところです。