今日の朝は、ゆるゆると、沖縄のおもろまちのスタバにいます。副交感神経を一気に落として、今、決断したり判断を下したりすることを頭から外して、少し、違うことを考える日にしないといけません。そうしないと脳がもたないので。
まあ、根を詰めたことなんかは、極力しない感じの日にしようと。
いうことで、レジメ2本を作りながら、TO DOリストを作りながら、2ヶ月間のスケジュールを作りながら過ごす感じでしょうか。ただ、一つだけ、明日、判断を送るM&Aのご相談案件がをあるので、これは、出力を上げることができる時間に考えて、間違いない判断材料をお出しする感じです。
このブログを読んで体感している方々は分かるのですが、WJUとコンサルティングでお付き合いするようになると、不思議と良い話が来るのです。これは、番宣ではありません。番宣の時は「これは番宣です。」と書きますので。
皆さん、「なぜか、業績は上がるし、良い話が外から来るし、人が集まってくる。」と、言っていただけるのです。これは、経営者ご自身が前向きになっているからで、WJUが魔法をかけたわけでありません。経営者の前向きは発言や行動は、職員の思考に働きかけるのです。そして、それが法人の外に出て、その法人に関係する人たちの思考を変えているのです。
よく、「気持ちだよ。」って言うでしょう? これって、そう言うことです。ご自分でご自分を変えているし助けているのです。
だから、真っ直ぐ行くんです。ただ、一点を見つめて、「できる」「絶対にできる」と考えて、あとは考えない。そう、「気持ち」です。人生を分けるのは自分自身です。他人ではないです。そう、「気持ち」です。