でも、そうなったらそうなったで、日本人のやり方で、きっと、良い選択をしてくれると思います。

昨日、福井県での仕事が終わり、そのまま関西空港に行って、沖縄まで来ました。今日は、ゆっくりと、いつものスタバでPCに向かっています。いろんな急ぎの仕事もあるので、その仕事をこなしながら短い2日間の滞在です。

で、これから沖縄でお墓を買いに行きます。小さなお墓です。皆さんの中には沖縄のお墓を知っている人がいて、でかいのを買うのかと思われたかもしれません。霊園の人にも、「お墓の前に皆さんが集まって食事しますか?」と言われたので、「いえいえ、本土にある普通のでいいんです。」と。

昨日、藤木さんと「明日、お墓を買いに行くんだよー。」と言うと「私もどうしようかなー」「これから、みんなどうするんですかね。」と。「そうだよな。どんどん、個人になり、お墓を護る人もいないしね。」と。

と、いうことで、「みんなで入れる墓でも作っておくか。墓石には、WJUって3文字の。」と。これから日本の人口は、3000万人に向かって減って行きます。2060年、2065年、2070年、「こんなにいなくなったか、、、」と思う時が来ます。また、本当に、多くの外国の人が日本人になっていて、習慣も文化も、変わり、難しい社会になっていることでしょうね。

でも、そうなったらそうなったで、日本人のやり方で、きっと、良い選択をしてくれると思います。