今日のNO2道場の夜の懇親会で「WJUのコンサルティングを受けたい。なぜ、来てくれないのか?」的な話になり、「WJUは、クライアントさんを2040年に連れて行くことを使命としていて中途半端なコンサルティングはしないから、難しいのではないかと思うんです。」と話をしました。だから、少し行って「良くなりましたありがとうございます。」というお付き合いは基本的にしないのです。
そうしたら、「うちは、30億円を目指すことにしている。だから来て欲しいと言っています。」とハッキリと言われたので、「分かりました。では、経営者の方の想いは理解しまたので、実務を行う人たちに、その気持ちがあるか確かめさせてください。9月27日の午後に伺います。何人いますか?」と尋ねると「3人いるので会って欲しい。」と言われましたので、「分かりました。伺います。」と。
なんで、そんなやりとりをさせていただいたかというと、まだまだ規模的に小さいのです。だから、コンサルタントを複数投入することができるかなと考えていました。でも「これから20年で30億円にする。」と経営者のかたがはっきり言われたので、伺おうと。それと、コンサルタントの藤木Dも「私が行きます!」と言われたので。
で、経営者の方が「証拠写真を撮って欲しい。」と言われましたので1枚撮りました。後は、いつから行けるかなので、これから広島事務所と打ち合わせをして、現場調査を行って進めたいと思います。
経営者の方は、「本間先生のところと競合しますけどいいですか?(笑)。」と言われましたので「余裕だよー(笑)。」と。で、私から「うるま皆生タウンに事業所作ってよ。みんな大きなタウンにしようよ。」と。そうしたら「いいですか?」と言うので「なんで、みんなでいいものを作ろう。街の人があそこに相談したら何とかなると思えばいいよ。」と。うるま皆生タウンは沖縄県中部地区を守る要になります。まあ、今は、まだ年間1億円ですが(笑)。9月8日の大安に、沖縄皆生平衡会株式会社(OKK)が設立されます。もう、行政とは協議を開始しています。
一緒に2040年を目指す、新しいクライアントさんです。今日、また一つ、大きな責任を背負う覚悟をしました。
↓↓ 証拠写真です。私が絶対に9月27日行くように、藤木さんから明日Nさんに伝えるそうです。私、信用ないのです、はい。