欣寿会さん、さすがです。

在宅事業コンサルタントの木村さんからメールが来ました。

井上さんは、来月か、再来月に、NO2道場の夜の部だけ、参加だと思いますから聞いて下さい(笑)。

欣寿会さん、さすがです。

ちなみに、WJU-ZEMI に、「デイ0欠にする」研修がありますので、お問い合わせ下さい。(WJU 藤木D まで)

(メール)

お疲れ様です。

欣寿会の井上さんから嬉しい報告が届きましたので共有致します。

木村

(メール)

WJU木村様

いつもお世話になっております。

取り急ぎ、デイサービスの直近の経営状況を報告致します。

令和6年度

年間 稼働率 59.6%  償却前利益率 -2.3%

令和7年度

4月 稼働率 68.8%  償却前利益率 -7.2%

5月 稼働率 69.2%  償却前利益率  8.4%

6月 稼働率 78.0%  償却前利益率 14.1%

7月 稼働率 85.6%  償却前利益率 22.0%

8月 稼働率 92.0%  償却前利益率 27.0%(予測値)

8月の稼働率は確定数値です。償却前利益率は月次決算前の予測値で単月ですが、償却前利益率が27%近く(ベストプラクティス)になりそうです。

デイサービスも令和7年度現在で高収益体質に転換出来ました。

これも、これまでの管理会計コンサルや昨年度の全国老施協主催のデイサービス研修でのご指導であると思っております。

ありがとうございました。

また、自法人の居宅ケアマネから自法人デイサービスへの紹介率も40%台から60%台後半に跳ね上がり、居宅も9月頃から黒字転換の見込みです。今年度は全事業所で赤字ゼロミッションをクリア出来そうです!!

●参考(令和7年7月現在)

法人全体    償却前利益率 17.3%

特養(従来型) 償却前利益率 19.1%

特養(ユニット)償却前利益率 24.5%

小多機     償却前利益率 28.0%

今後も、適宜経過報告をしていきます。よろしくお願いいたします。

社会福祉法人欣寿会

井上 勧