昨日の夜、沖縄に入りました。用件は3つです。銀行さんへの借入のための資料づくり。銀行さんからのご紹介の病院さんへの訪問。大手法人さんの経営者の方がWJUFSに訪問されるため、その対応。です。
当初の戦略通り、マルチドメインが機能して相乗効果を生み始めています。WJUとWJUFSが存在することで相互に業績に貢献しているということです。そして、マルチドメインから、沖縄皆生平衡会が生まれました。12月から事業を開始します。
私は、沖縄皆生平衡会の就労支援B型と児童発達支援・放課後デイを急いで開けられるように計画を変えようと考えています。理由はシンプルに、総量規制対応事業だから、座る椅子を確保するためです。これから、金融機関さんと融資の打ち合わせを行うわけですが、提出する事業計画を考えようと。
まずは、銀行さんと病院さんに伺うことから始まります。常在戦場ですんで。