お金を出すだけなのか、何かすることはないのかが知りたいですね。困ったらお金を出すという「習慣」になると、、、。
(記事)
東京都三鷹市は20日、入院病床がある市内六つの病院に計約9400万円の補助金を出すと発表した。
物価高騰などで病院経営が厳しさを増すなか、市民の安全な暮らしに向けての緊急支援策だという。各病院にはまず、病床数に応じて1千万円を上限に支援。重症患者を受け入れる二次救急医療を行う病院には、それに加えて1千万円、高度医療を提供する三次救急医療を行う病院にはさらに1千万円を交付する。
「住みたい街」として知られる吉祥寺では病院の閉院が相次ぎ、武蔵野市も9月、市内の六つの病院に緊急支援策として補助金計1億1738万円を出した。
三鷹市は昨年、病院機能の維持・拡充、建て替えや改修、感染症対策など市内の病院支援に向けた方針を打ち出していた。市長は「三鷹市でも、水面下では医療機関が悲鳴を上げている。医療崩壊は福祉崩壊につながる」と対策の理由を説明した。

