これから四国に出撃です。2年前まで、四国はパスポートがいるから行かないと言っていたのですが、今、通常にコンサルティングさせていただいている法人さんが4法人、研修等にご参加いただいていたり、小さな仕事をいただいているのが2法人、お付き合い程度が2法人になりました。
なので、今年、松山空港に20回くらい行っていると思います。今日は、道後温泉ではなく、空港から車で1時間ちょっと走ります。夕飯食べて、スタバに行って、宿に入る感じでしょうか。
経営IQ向上、マインドセット、チームビルディング、事業の再構築(トランスフォーム)、事業計画の策定、財務・資金計画、経営企画室・人事課立ち上げ、管理会計、営業、採用、人事制度の再構築、エンゲージメント経営導入、現場の介護力の向上、AI による業務の効率化、ICT ロボット導入による業務の効率化、給食事業の再構築を3年掛けて行うことになると理解しています。
まあ、だから、フルスペックですね。目的は、もちろん、法人を2040年モデル仕様に変えるためです。しっかりサポートしていきたいです。3年4年で、こちらの法人を鋼の法人にします。
全国で、WJUメソッドをフルに導入しなければならない法人が 1,000はあると思うので、どうしたらいいですかね。

