みなさん、知ってますか?
離婚数は、年25万件です。
そして、5件に1件が熟年離婚。
だから、今、年5万件が熟年で離婚しています。
「どうします? 介護が必要になってから『あなた離婚してください!』って言われたら。」
この話、ある社会福祉法人の方とお話ししていて、「本間さん、2040年を考えるのであれば、その頃の夫婦のあり方を考えないといけませんよ。」と。
「今は、夫婦でもお財布が別々だったり、熟年離婚が多くなったり、そのあり方が変わってますでしょう。」と。
すごく納得してしまいました。
そうなると、、、捨てられた自分のことができない男子が、沢山、地域に枯れ木のように積もり、、、、
「やっぱり、地域共生社会が必要だわ。」と。
みなさん、まず、料理教室に行きましょう。我々の体は食べたものでできています。「医食同源ですよ。」
それと、おしゃれしましょう。「馬子にも衣装ですよ。」
話し方教室に行きましょう。「友達を作りましょうよ。」
ジムに行きましょう。「心身ともにリストラクチャリングしましょう。」
ダンディハウスに行きましょう。「ひょっとして、あなたも三浦知良のようにカッコよく写真に写るかもしれませんよ。」
これで、あなたも大丈夫、「一人で生きる覚悟はできたでしょうか、、、」
以上は難しければ、日々の暮らし方を変えて、、、、みなさん、頑張りましょう。
まあ、あとは、早々と福祉施設に行っちゃうかですかね。
私も人ごとではありません。
1/27のパネラーとして、ここのところもお話しするんですが、、田中滋先生はじめ、真面目な方ばかりなんで、言葉を選んで、喋りたいと思います。
「2040年、世の男子には過酷な未来が待っているのではないかと。そう、2040年問題とは、熟年離婚男子問題でもあると考えています。」と言う感じにしようと思っています。あとは、ここから脱線しないように、、、、
真面目な話をすると、私は、2040年には、8050問題、熟年離婚男子問題、障がい者高齢化問題が、福祉の新しい大きな問題になると考えています。
この話と法人経営の、社会福祉法人2万から2千問題、医療法人の非営利化問題、医療と福祉の地域連携問題の話をしたいと思います。
加えるなら、医療と福祉のモビリティ問題でしょうか。