お金をうまないと思われて、お金をかけないのは間違いです。お金も生めば、利益も生むし、人も育つし、お金も失わないし、人も失わないんです。

人事部の大事さを改めて感じる日です。

人事部の業務が給与計算と入退職の手続きになってしまっています。

1000人の法人さんでありながら、これでは、困りますね。

 

結局、HPとハローワークと説明会で内容が違うことになってしまっていて、その時点で不信感がでます。

一番いけないのは「当社規定による」では、もはや勝負にも参加できない。

評価の仕組みも整備されていません。

 

例えば、人事部では、職員を個体管理してて、半年に1回くらいで、「今、お考えのキャリアプランを聞かせて。」と担当者が看護師に聞いたりします。

研修内容を確認してアドバイスしたりもしますし、「職場で上司や同僚との関係はどう?」と。

人事部の担当者は法人の方向性を確認して、どんな人材がこれから必要になるかを考えて、研修の紹介や、時には自分で見学に行きます。

 

こちらの法人さんは、今のままでは、何人入ってきても離職者が減ることはないし、法人が育てたいと考えている職員に逃げられることになります。

戦略的な人事部の設計と整備と運用をご提案しようと思います。

お金をうまないと思われて、お金をかけないのは間違いです。お金も生めば、利益も生むし、人も育つし、お金も失わないし、人も失わないんです。