大きな果実にするために、我慢、我慢、我慢ですね。

介護現場が担当の藤木が、クライアントさんの現場責任者の方と現場職員さんと仕事の後の懇親会です。

こちらの法人さんは、現場に少しずつ入っていく段階です。

大きな法人さんなので、焦らずに、じっくり行かなければいけません。

今は、「頭の体操」と「マインドセット」と「チームビルディング」の真っ只中です。

現場は、今まで2時間かかっていた業務を1時間にするためにはどうしたらいいか? を考えることなく「大変だ!」と言っていることが多いのです。

頭を使って、業務ごとに、少しずつ短い時間で同じ成果を出してゆかなければなりません。

なので「できない」を「できるかな?」からの「できる」と「やれた」に変えて行く作業です。

現場のコンサルタントは、現場職員さんたちとのコミュニケーションは欠かせません。

大きな果実にするために、我慢、我慢、我慢ですね。