でも、ワムネットの融資担当者から連絡が来ませんなー、そんなに遠慮する必要ないのにね。

ワムネットに、事業高よりもはるかに大きなお金を借りたいと融資の申し込みに行ったら言われたそうです。

なんと言われたかというと、「前例が無い。」と。

借りようとしている方も「そりゃそうだろうな。」と。

なぜかと言えば、事業高の3倍のお金を借りたいということなので。

ただ、融資担当者は「ここ3年の実績を見れば、言っていることも分かります。」と言われたとか。

それと、事業計画書の作り方はWJUと長いお付き合いなので理解しているし、しっかり作り込んでいるでしょうから。

そして、「どうして、こういう発想になったんですか?(考え方が変わったのか)」と言われたそうです。

それに答えて「コンサルティング会社です。」と言ったそうです。

そうしたら、大変驚いて「コンサルティング会社ですか?」と融資担当者は、なかば怪訝そうな顔をしたそうです。

融資担当者は、「大体コンサルティング会社といえば、お金だけ取って、業績も下げちゃうところが多いのに、、、なんというコンサルティング会社ですか?」と言われたそうです。

で、即答で「WJUです。」と言ったそうです。融資担当者は「調べておきます。」と言われたそうです。

でも、ワムネットの融資担当者から連絡が来ませんなー、そんなに遠慮する必要ないのにね。

なんだったら、ワムネットに行って、融資担当者に、「こちらの法人さんは、保健事業と保険外の事業を合わせて、これから40億円の法人になるんですけど、なにか?」って言いに行こうかなー。

なんなら私が行って、「こっちは心意気で仕事してんだわ、ウチは最後まで支える覚悟がありますよ。世の中のお役に立つ事業所を作るんだから、あなたも根性見せろ!」って、言いたいところですが、まあ、大人なんで。← 意見には個人差があります。