今日から、楽しみにしていた WJU-ZEMI NO2道場です。プライベートセミナーなので、WJUがコンサルティングで行っているノウハウも話ができるので、多分、新しい発見がいろいろあると思います。
だから、HMSエリートは「勉強の仕方」を学ぶわけです。WJU-ZEMI NO2道場は「経営のノウハウ」を学ぶことになります。経営の本質は普遍性があるわけで、学んで理解した人は実践で使えるし、経営が良くなるし、視野が広がります。ブログをお読みの皆さんは、「なんでWJUが入ると良くなるのだろう? 言っていることは大したことないのに。」となるわけですが。
WJUで働いているコンサルタントの人たちは、WJUメソッドが失敗しないことを知っています。だけど、コンサルタントの人たちも、明確に言語化はできていないかもしれませんね。今回は、それを言語化しようと思います。ねっ、勉強になるでしょう? 多分、来年もやるので、今年、来れなかった人は来年来て下さい。
経営は難しいのです。経営は芸術なんですよね。素晴らしい絵を観て、なんとなく描けそう気になりませんか?でも、できないでしょう?どこまで伝わるかは分かりませんが、しっかりお伝えしたいと思います。