病院の理事長、事務長さんがお集まりでした。皆さんに、真剣にお聴きいただき、好評いただけました。良かったです。
ここから下は時間をかけてご説明させていただいた内容です。
【出口戦略 医療完結型ではない場合】
1. 医師の生産性を上げる
2. ポジショニング(前方連携・後方連携)
3. 医療と介護の一体提供
4. 在宅医療の提供 新時代仕様の医療法人に変わる。 自法人に残された時間(変わるための)を理解して果敢に挑む。
【WJUがコンサルで行っている内容】
1. ドクター、ナース、セラピスト、事務職、全職員対象にオリエンテーリングを行う。
• 国の財政 • 国の医療保険サービスの政策 • 病院の現状 • 将来について
2. ドクター、ナース、セラピスト、事務職、全職員対象にインタビューを行う。
3. ドクター、ナース、セラピスト、事務職、全職員対象にアンケートを行う。
4. プロジェクトチームを立ち上げる。
5. 自法人のドミナントを設定し、マーケティング・マッピングを行う。
• 医療部門のマーケティング・マッピングを行う。
• 介護部門のマーケティング・マッピングを行う。
6. ドクター、ナース、セラピスト、事務職から選抜して法人の在り方検討会を組織する。
• 研修を2~5回行う。
• 今のままでは生き残ることが難しいと理解させる。
• 今の働き方(生産性)では将来がないと理解させる。
• 研修を通して、コンセンサスを取る。
• 研修会を通して結論を出す。→ 医療と介護の一体提供、在宅医療の充実、他
7. 地域連携室を強化する。
• 前方連携・後方連携を再構築する。
• ポジショニングを理解する。
• 介護保険事業を行っている場合は居宅改革を行う。
8. HPを変える。
• HPを通してブランディング戦略を行う。
• HPでドクターが集まることを理解する。
• HPで患者や介護の利用者が集まることを理解する。
9. 財務面で評価を専門家にさせる。
• 資金面で変化に耐えられるか専門家に確認させる。
• 各事業ごとの収支を確認する。
10. 管理会計を導入する。
• 絶対収支、絶対要員、絶対力量を可視化する。
• 隠れ赤字に蓋をする。
• アクションプランを策定する。
11. 人事制度を見直す。
• 人材育成型の人事制度に再設計する。
• 業務の標準化を行う。
• 働き方の指針を作成する。
• 評価基準を作る。
• 考課者訓練を行う。