来年の仕事が見えて来ているのですが、いろんな仕事が入って来て、営業したり、研修講師を受けたりするのができなくなって来ています。先日も、HMSさんの新規企画を土曜日にしていただいたのです。ありがとうございます。
これは、WJU・WJUFS・OKK・WJU MASで、3年前からタネを撒いて来たものが発芽して、成長を始めたからです。それに合わせて、投資、人材の採用と育成をして来ています。もちろん、全てが上手くいくわけではなく、成功したと思っても、Mr.KATOのように、思いもよらない理由で事業を断念しなければならないこともあります。ある意味で、大変、勉強になりました。でも、レストラン事業は理解したので、ご縁と時期をみて、捲土重来を期す、と。
基本、我々の仕事は、どれも4月ー3月なので、2025年は中盤を過ぎたところで、2025年は結果が出た(終わった)と理解しています。今季は、このまま行きたいと。
もう、すでに来年の戦いは始まっていて、次々と手を打っているところです。WJU-ZEMI は、来季は 5,000万円を予算として計画を立てるようにお願いをしています。ラインナップは揃ってきたので、ここからは中身です。
来季の新規事業は OKK になります。ロゴマークは12月の WJU方針説明会までに披露できるようにしたいと考えています。WJUFSでの助走期間が終わり、いよいよ、事業として進めて行く段階です。
WJUMAS(WJU M&Aサポート)は、来季5〜10本やりたいなと。銀行さんとの連携をしっかりして行きたいですね。
WJUFSは、どこまで行けるかと言う段階になってきているので、第2工場の内容をしっかり決めて、飛躍に備えたいと思います。
WJUは、公開出来ませんが、大きな仕事が2〜3持ち込まれているので、それの準備をしておきたいと。つくづく思います「真面目に仕事してきて良かったな。」と。
12月10日のWJU方針説明会が楽しみです。
↓↓ 時代は、弱い法人を許さない。強い法人にして、新しい時代にクライアントさんを一つ残さずお連れしたいと。


