その役割を果たすのは誰ですか?

この数字、なんだと思いますか?

H24      66,701   111.3%

H25      73,802   110.6%

H26      88,931   120.5%

H28    103,286   116.1%

H29    122,575   118.7%

H30    133,708   109.1%

この数字、全国の児童相談所に来た、児童虐待の相談件数です。

 

次です。

養護者による高齢者への虐待は、年間、約28000件ほどあると言われています。

 

次です。

引きこもりは、内閣府発表で70万人。予備軍155万人と推計しています。

老人の引きこもりは統計がなく、これから、調査をするのです。

 

次です。

生活保護受給者は、214万人。世帯数164万世帯。高齢者が52%。

 

次です。

DV被害者数は、全国で、約7万件。男性被害者が1万件を超えました。

 

次です。

17歳以下を対象とした、子供の貧困が7人に1人です。

但し、日本の貧国の定義は相対貧困なんで、世界の絶対貧困とは違います。

 

次です。

失業者です。

完全失業者数は170万人。前年同月に比べ19万人の減少。99か月連続の減少。

失業率2.4%

.

次です。

路上生活者です。

4,977人(男性4,607人、女性177人、不明193人)であり、前年度と比べて557人(▲10.1%)減少しています。

 

次です。

自殺者は、21,321人。(男性14,826人。女性6,495人。)

 

そして、次です。

障がい者数です。

936.6万人。全人口の7.4%。

 

さらに、認知症です。

今、約600万人の認知症の人がいると言われています。

 

これも大事です。

H28年の犬と猫の引き取り数、犬41,157匹。猫72,624匹。合計113,799匹。

H28年の犬と猫の譲渡数、犬30,500匹。猫26,886匹。合計57,388匹。

H28年の犬と猫の殺処分数、犬10,424匹。猫45,572匹。合計55,988匹。

 

 

地域共生社会が本当に機能したとしたら、少なからず、世の中が明るくなるかもしれませんね。

これができるのは、税金が非課税の法人が、その役割を果たすことが求められますかね。

 

その役割を果たすのは誰ですか?

11月2日にお話しします。