第8期 アンケート 2 「また、やらせかと言う感じです。ありがとうございます。」

HMSエリートに来たいが迷っている皆さん、こんなことが学べますよ。

かなりのものでしょう?

お待ちしています。

 

Q:エリートコースの中で特に学べたことを3つあげて下さい。

理事長とは。 経営企画室について。 地域デザインについて。

政策の流れ。50年後の未来の姿に対する日本の政策。 管理会計に基づき、繰越金を幾ら残さないと行けないかがわかった。 各サービスの中で利益が上がる事業が何か。

数字の読み方。 今後の動向。 法人のしなければならないこと。 考え方。 経営とは。

自分が学ぶべきポイントが的確に理解でき、自己学習が進めやすい。 法人に持ち帰り、すぐに実践できる内容があること。 医療・介護・障がいにおいて、くまなく学べる構成であること。

2040年モデルとは。 今が変わる最後の機会であること。 事業計画とやりたいことの違い。

医療・介護・障害の時流が同時に学べること。 財務諸表の見方。 マーケティング。

他県他事業の方と知り合いになり、情報共有できていること。 働き方改革・同一労働同一賃金のお話しは目からウロコでした。 高齢者のことしか知りませんでした。障がい事業、小規模、これからです。

障がい事業について。 障がい事業を上手に行っている友人ができたこと。 マインド。

経営企画室。 経営者とは(経営者の苦悩を知りました)。 マーケティング・マッピング。

障がい事業の重要性。 政府の方針。 「で、あなたはどうするの?」と言う点まで考えることの大切さ。

調べ方。 予想の方法。 他法人の情報。

他法人を知る考え方を学べた。 財務の勉強ができる。 自法人を見直す方法を知ることができた。

マーケティング・マッピングの理解。 ドミナントの設定。 財務・会計の理解。

将来の医療・介護の状態がどうなっているのか? に対する明快なビジョン。 経営に必要な自法人とそれを取り巻く状況についての情報収集のポイント。

経営企画室とは。自分が今後あるべき姿が見えました。 マーケティング・マッピング。いかに別部署任せで自ら考えていなかったか、反省しました。 参加者の層の厚さ。全国レベルの風をまあたりにしてやる気が出てます。

医者を使うのは「闘争」であること。 1つの場所で複数のサービスを提供するスキーム。 未経験でチャレンジした法人のサービス内容と利益。

経営者の習性。 経営企画室とは。 ドミナント。

会計の見方。 マインド・ゴーイングコンサーン。 マーケティング戦略。

管理会計。 多元的社会。

自法人の方向性。 マーケティング・マッピング。 財務分析。 管理会計。