私の兄であるWJUFSの社長とも、「人でこんなにも結果が違うのか、、、」といつも話をしています。

WJUグループで一番早い忘年会です。広島事務所です。来年は、いろいろなサポート業務をすることになるので、明日は面接をします。

WJUグループは、企業の「形」を作っている段階なので、ある意味でなんでもありです。だから能力があればチャンス、おおありです。例えば、広島事務所で会計のサポート業務で入社した森岡さんが、広島から沖縄にご家族で移住されて、今や、「森岡組」組長と呼ばれている、障がい事業部門のトップです。障がい事業は、就労支援B型事業、児童発達支援・放課後デイ事業、計画相談事業が開始されているのですが、森岡さんが職員さんみんなを、その人柄とパワーで集めてきているのです。

なので、なんというか、人材がいない明治時代の日本みたいな段階なので、大きなチャンスとリスクがあります。そう、もちろんリスクも。ただ、人がいない分、人一倍の情熱があれば、なんでもできるチャンスがあるということです。

ちなみに、森岡さんの旦那さんは、今、WJUFSで本部をまわしています。こちらも優秀で、WJUFSの大黒柱です。

ただ、WJU・WJUFS・Mr.KATOに共通して言えるのは、指示待ちでは勤められません。考えて自分から動く。その責任は上司が負う。最後は私が責任を取ることになっています。だから、何も考えず、何もしなければ、いろいろ考えて動く人間に抜かれていくだけの話です。至ってシンプルです。だから、多分、私が社内で大きな声を出しているところを見た人はいないと思います。また、ああでもないこうでもないと言っているのも見たことないと思います。腹括っているんで。

明日、どんな新しい出会いがあるか楽しみです。また、今週土曜日は東京で人に会います。こちらも楽しみです。

私の兄であるWJUFSの社長とも、「人でこんなにも結果が違うのか、、、」といつも話をしています。

人は大事に育てるものです。何事も自分で考えさせることです。だって、私が望むところはできるわけはないわけで、自分でできるかもと思ってやってもらうことです。それが一番挑戦できるレベル感なわけで。ただし、半分くらいは自分で考えて動くと失敗もします。しかし、その失敗から学べる人であれば、こちらは我慢しさえすれば必ず成功します。それまでは「忍」ですね。

そう、今日、食事の後、カラオケに行きました。私、来年は、Vaundy を唄おうかと、試しに歌ってみました。私の歌の師匠である S さんは、私の歌に対して忍はありません、はい。これから1年頑張って練習します。Vaundy がダメなら、また、UItra Soul にしよっかなー。