理事長になってみると、将来に対する不安、決断の確からしさ、責任感、使命感、お金について、その重さを感じるのです。

夜は、矢野さんとご飯でした。とっても楽しい時間でしたー。ありがとうございました。昨日は、臼谷さんが出張ということで、矢野さんと二人でしたので、少々、突っ込んだ話も出来て良かったです。矢野さんは、相変わらずの切れ味で、いろいろな情報交換をしました。

矢野さんは、血縁でもなく、実力で、職種・職層を上がって、理事長に指名された方です。経営者の話になり、矢野さんが、「随分、経営者の方には、申し訳ないことを言いました。」と。私は「そうだよね。」と。

で、矢野さんが、「謝れるものであれば、すみません!と言いたいです。」と。私は「そうだよね。」と。私が、HMSエリートの1回目で言っている、「NO.1とNO.2は、天と地ほどの違いがある。」と教えているのですが、ご自分が理事長になってみると、将来に対する不安、決断の確からしさ、責任感、使命感、お金について、その重さを感じるのです。

何度か、このブログで書いていますが、「あなた、何を学んでいるの?」と女子経営者が女子の跡取りさんに言って、1回目のレジメをめくっていって、あのページに来て、目が止まり、涙を流したんですよね。そして、そのページをコピーして、職員全員に配ったんですから。

で、その後、今度は出入りの業者さんにも配ったそうです(笑)。← ちと、やりすぎかと、、、、知らんけど。

そんな話もしますんで、よろしければ次は、20期かな? もう、何期なのか分かんないのですが、来て下さい。

↓↓ 朝、高速船で、広島移動です。