3月7日 pm8:00からとのことです。

タモリがMCを務める『タモリステーション』の最新作が、3月7日午後8時から放送される。今回のテーマは南海トラフ地震。今後30年以内に発生する確率が約80%とされ、最悪の場合、東日本大震災の約17倍、およそ32万人の死者をもたらすと想定されている。番組では、この巨大地震の脅威と防災について、専門家とともに徹底検証する。

さらに、室戸市では日本で唯一の津波避難シェルターを訪ねるほか、“いつ地震が来るのか”を予測する重要なヒントが隠されている室戸岬にも足を運ぶ。そこには、30年以内の発生確率約80%というデータを裏づける驚きの“根拠”が残されていることが判明、タモリも衝撃を受ける。

ゲストには俳優の木村佳乃、地震研究の第一人者である平田直氏(東京大学名誉教授)、防災アドバイザーの高荷智也氏、津波研究の専門家である有川太郎氏(中央大学教授)を迎える。タモリとともに、南海トラフ地震に備えるための知識を学ぶ。