皆さん、素晴らしい「次年度アクションプラン報告会」、ありがとうございました。

皆さん、素晴らしい「次年度アクションプラン報告会」、ありがとうございました。

PDCAの「P」はできました。これから「D」「C」です。頑張りましょう。

吉田松陰先生:「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に夢なき者に成功なし」

上杉鷹山:「なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人のなさぬなりけり」

武田信玄:「為せば成る、為さねば成らぬ成る業を、成らぬと捨つる人のはかなき」(強い意志を持って取り組めば必ず実現できる。一方、取り組まなければ何事も実現できない。 努力すればできることであっても、最初から無理だと諦めてしまうところに、人の弱さがある)

武田信玄:一生懸命だと知恵が出る。中途半端だと愚痴が出る。いい加減だと言い訳が出る。

【WJUが2024年度、サポートさせていただきたいと考えてきたこと】

1 「前」理事長の法人から「新」理事長の法人に変えること

2 「頑張り方が分からない法人」から「頑張り方が理解されている」法人に変わること

3 「ご利用者を大事にして頑張る」から「ご利用者を大事にして頑張るは当然のこととして経営も頑張る」法人に変えること

4 「指示待ちの姿勢で仕事をする職員」から「主体的に考えて仕事をする職員」法人に変えること

5 「バラバラな組織」から「チームビルディングでワンチーム組織」法人に変えること

6 「敗者のメンタリティー」から「勝者のメンタリティー」法人に変える

【WJUが2025年度、サポートさせていただきたいと考えていること】

1 「教育が少ない法人」から「徹底した教育をする」法人に変えること

 「1970年モデルの法人」から「2025年モデル」法人に変えること

3 「頑張っても頑張らなくても同じ法人」から「頑張った人が報われる法人」法人に変えること

4 「全国平均」から「黒字平均」法人に変えること

5 「負けるたびのバラバラ戦い」から「勝つほどにチームになっていく」法人に変える

6 「赤字の給食事業」から「黒字の給食事業」法人に変えること

7 「業務処理の本部」から「経営を創造する本部」法人に変えること

8 「垢抜けないHP」から「カッコいいHP」法人に変えること

【WJUがサポートさせていただいて達成したい】

1 2040年モデル法人になること

2 経営IQ、ガバナンス、トランスフォームが強い法人になること

3 黒字平均からベストプラクティスの法人になること

4 エンゲージメント経営を標準装備した働く人から選ばれる法人になること

5 組織が主体的に、PDACサイクルが回せる法人になること

6 保険と保険外事業を行なって街を守る法人になること

7 全国から見学者が集まる法人になること

ゴール:地域で名実ともに、No.1法人になること