懇親会2日目です。段々、こちらも理解が進んできました。

今日も、若手女子経営者と優秀経営者の矢野さんが、2日目の、経営についての議論です。とっても、良いことだなと思って見ていましたが、どれどれと、様子を覗きに行きました。

若い経営者が、実力で昇って来て経営者になった矢野さんに、経営者のあり様を学んでいるところです。連日、真剣な表情で聴いてます。矢野さんは、理論の組み立てが分かりやすく、私は矢野さんに「コンサルタントになりなよ。」と言っているのです。若い経営者を導くコンサルタントにはどハマりだと思っているのです。

↓↓ だいぶ、昭和と平成の議論が噛み合うようになって来て、ここからですね。彼女には来月、永田さんと話をしていただこうと考えています。↓↓

こちらは、経営者を支える二人です。

WJU-ZEMI 主催の「NO.2道場」の第1期の受講生になります。

↓↓この二人は、なんというか「腹をくくった笑顔」を言うべきでしょうか。