3月半ばになり、4月からの動きをいろいろと決めているところです。で、東京も雨が降るようになって来ているので、春が近づいているということでしょうか。もう少し動きやすい格好が、早くできるといいですね。
2025年は、北海道と四国と、もしかして東北に通う年のようです。毎年、出撃する地域は、偏る傾向があるのですが、今年はそんな感じかなと。あとは急患案件です。急患案件はところ構わずなので、少々怖いですね。
傾向としては、介護は規模が大きな法人から来るかな。障がいは今年増えるかな。医療はもう一年先かな。などなど。ここからのお客様の予想とできる件数とのバランスを取るのが、本当に難しいのです。
今年は、これからWJUFSには、ビッグウェーブが来るんで、組織再編をします。また、障がい事業は、現在の3事業から6事業に増やし、かつ、コンサルティング部隊を新設するので、こちらにも時間を割かなければなりません。
今年、コンサルタントコーディネーターを設置して、順調に動き出したので、今年やることはコンサルティングの中身の整備になります。
あと2週間でいろいろと決めて、今季(2025年4月〜2026年3月)も、やるだけですね。