今日は、1年間続いた、管理職研修の理事長報告会でした。
とっても、良い報告会でした。経営者の方も、終始、笑顔でコメントされていました。
みんな、力がつきました。また、数字も上がって、法人全体の収益も大きく変わりました。
経営者の方も、教育の重要さをご理解された感じでした。
そして、何より、教育を受けた管理職の皆さんが、学ぶことと学びからら実践することの重要性を理解して、結果を出したことが大きかったと思います。
だから、こちらの法人さんは、学びながら、かつ、稼働も上げ、かつ、収益も上げていった1年間でした。
この、学ぶということを風土(カルチャー)にして、大きく伸びて欲しい法人さんです。
私の感想は、みんな、必死について来てくれた感が満載の法人さんでしたかね。
こちらの法人さんは勝ち残る法人さんの一つだと理解しています。
↓↓ 優勝チームのこども部門です。山下さん、大人気でしたよ。ありがとうございました。

非常に優秀な報告レポートを作成して、具体的で、かつ、数字も上げた管理者さんに「講師特別賞」を差し上げました。
↓↓ WJUのコンサルタントは「難しい」とう現場を稼働を上げるようにマネジメントして「OOさんが言うのであればやるしかない」と言わせた管理者さんです。これから、中枢でご活躍されるはずです。↓↓
