昨日は夜に仕事でした。そして、今日も夜に仕事です。さらに、明日も夜に仕事なのです。だから3日続けての「仕込み」です。

昨日は夜に仕事でした。そして、今日も夜に仕事です。さらに、明日も夜に仕事なのです。だから3日続けての「仕込み」です。

良い料理を作ろうと思えば仕込みが大事ですよね。だから、時間をしっかりとって、いろんな話をしながら、仕込んで行くのです。だから、私が、仕事の環境を整備して、実務のコンサルタントが入っていくという感じです。なので、時間もお金も使います。仕込みの工程は見えないわけですが決め手の一つですね。

「なんでWJUが手がけると、なんでも上手く行くのか不思議だ」「言っていることややっていることは他のコンサルティング会社と変わらないと思うのだけれど」と言われるわけですが、仕込みの工程は見せませんのでね。分かり易く、例え話をすると、人には感情と勘定があるでしょう? ← さらに分からなくなりますかね(笑)。

と、いうことで、これから飛行機に2回乗って、仕込みのために北に向かいます。だから、こんな表現でどうでしょうか。正直の前に「バカ」がつくと、上手く行くものも、上手くいかんでしょう? 的な。

WJUで言うと、ここら辺りの塩梅が分かっているのが、杉山さんと後藤さんで、だから M&Aのコンサルティングをやっているわけですね。