「有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」が、取りまとめに入ろうとしている段階ですが、どのようにするのか見ものです。

社会福祉法人の皆さん、令和6年は、有老という分類だけの数で、特養を超えています。

で、サ高住と有老を足すと、30万床も、特養より多いんです。

特養は、もう、介護の主役ではありません。

ただし、国も、いよいよ、有老にメスを入れます。

有料老人ホームにおける望ましいサービス提供のあり方に関する検討会」が、取りまとめに入ろうとしている段階ですが、どのようにするのか見ものです。