「第58回全国社会福祉事業団大会」の沖縄大会の、第2分科会の発表会のコメンテーターを務めさせていただくことになりました。
11月13日と14日に開催されます。沖縄県那覇市です。
なかなか、社会福祉事業団の方々とは面識が無いので、この機会に、少しでもWJUを知っていただけたら嬉しいです。
全国の社会福祉事業団の方で、このブログをお読みの方で、かつ、全国大会に来られる方がいらっしゃれば声をかけて下さい。
よろしくお願いします。
〈 大会概要 〉
開催日:令和7年11月13日(木)から14日(金)
主 催:全国社会福祉事業団協議会
(開催担当ブロック:九州ブロック)
(開催担当事業団:沖縄県社会福祉事業団)
会 場:沖縄ハーバービューホテル(式典、実践報告、基調講演、特別講演、写真撮影)
(交流会、第1分科会、第2分科会、全体会Ⅰ、Ⅱ)
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2-46
テーマ:新時代 社会福祉事業団 不易流行の舵をとれ
~地域に求められるマルチフルな事業団を目指して~
◆11月13日(木) 式典、実践報告、基調講演、特別講演、写真撮影、交流会 12:00~12:50 | 受付 |
12:50~13:00 | オリエンテーション |
13:00~13:35 | 式典 会場:沖縄ハーバービューホテル 彩海の間 開会:全国社会福祉事業団協議会 理事長 須藤 和彦 来賓:沖縄県知事 玉城 デニー 様(予定) 厚生労働省・社会援護局 社会基盤課 小野 博史 様(予定) 表彰:職員永年勤続者(ブロック代表) 実践報告・実務研究論文入選者(代表) |
13:35~13:45 | 休憩 |
13:45~14:30 | 実践報告(実践報告・実務研究論文入選者) 発表事業団 ※8月上旬の審査会で決定 |
14:30~14:40 | 休憩 |
14:40~16:00 | 基調講演 演題:生産性の向上と地域共生社会 ~持続可能な未来への創造~ 講師:一般社団法人 国際福祉医療経営者支援協会 代表理事 堀田 慎一 様 |
16:00~16:10 | 休憩 |
16:10~17:10 | 特別講演 演題:己が人財になるために 自分改革で周りを動かせる 講師:株式会社ディーズプランニング 代表取締役CEO 義元 大蔵 様 |
17:15~17:30 | 写真撮影(全事協役員、表彰受賞者) |
18:30~20:30 | 交流会 会場:沖縄ハーバービューホテル 2階「彩海の間」 |
◆11月14日(金) 第1分科会・第2分科会、全体会
9:00~10:30 |
第1分科会 2階「彩海の間」 | 第2分科会 2階「白鳳の間」 |
テーマ 「生産性向上の実践」 発表 ・山形県社会福祉事業団 ・京都府社会福祉事業団 コメンテーター 一般社団法人国際福祉医療 経営者支援協会 代表理事 堀田 慎一 様 | テーマ 「不易流行」共生社会を 見据えた2つの事業 発表 ・大阪府社会福祉事業団 ・大分県社会福祉事業団 コメンテーター ウェルフェアー・J・ ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 本間 秀司 様 |
10:30~10:45 | 休憩 |
10:45~11:25 | 全体会Ⅰ 2階「彩海の間」 分科会のまとめ |
11:25~11:50 | 全体会Ⅱ 2階「彩海の間」 次期開催担当事業団挨拶 山口県社会福祉事業団 理事長 内畠 義裕 閉会挨拶 沖縄県社会福祉事業団 理事長 金城 敏彦 |
11:50 | 閉会 |