今、am6:10です。Uターンラッシュの日に、沖縄から北海道に移動します。am7:15発で福岡空港に向かいます。午後から福岡空港から新千歳空港に乗ります。これが一番安く、一番早いです。そう、これからは台風が日本に来ます。このように細かくスケジュールを組んでいても全てが無駄になることもあります。でも、これが我々の仕事です。
今日は、20:00くらいに、コンサルタントの赤松さんが札幌に入りますので、後藤さんと3人で、ジンギスカンに行くことになっています。楽しみです。赤松さんは障がい事業のコンサルタントをして沖縄皆生平衡会の経営を見ています。後藤さんは人事制度・職員募集のコンサルティングをしながら経営者を触る仕事しています。
私たちの仕事も変わり、リモートでもかなりの部分ができるようになっているので、WJUのコンサルタントは、現場とリモートを組み合わせて仕事をしています。やがて6Gになると、私は、飛行機や新幹線に乗って移動することが半分に減ると理解しています。早く、そうなるといいですね。そうなったら、WJUの事務所にスタジオ作ってそこで話をし、それが、ICTネットワークで、クライアントさんの研修会場で、立体的に私が現れる感じになるようですので。
これから、私たちの社会は、恐ろしいほど変わっていきます。それに人間がついていけるのでしょうか? 疑問ですね。いずれ、AI は、人間の在り方を変えることでしょう。そして、未来は、やがて映画で観たような世界になりますね、必ず。人間が働くことが無くなる世界が来るのでしょうから、その時、人類がどうなっているのか、、、やっぱ、恐ろしいですね。
今日は、pm4:00には、札幌駅辺りにいることができるようですのでユニクロに行きますかね。便利な時代になりました。朝から、お付き合いいただき、ありがとうございました。