まあ、普通はこうですよね。

まあ、普通はこうですよね。

期待したいです。

本気で戦うところが「勝ち残りからの生き残り」になりますね。

(記事より抜粋)

全国約2580病院が加入する全日本病院協会は2025年6月の理事会で神野さんを新会長に選出。

会長に選ばれた日に行われた支部長・副支部長会で講演し、新会長として取り組む「全日病のミッション」として次の3点を掲げた。

1 病院経営のための研究・要望

2 病院のあり方の見直し

3  次世代へ

その中でも、病院のあり方の見直しでは「護送船団からの脱却」。自ら何も変わろうとせず、診療報酬を上げてほしいとだけ要求するような時代ではなくなった。

「危機感を持って自らの意識を高め、変革を求める病院」として奮起を促すことを会員に求め、「やる気のある病院」の支援に取り組んでいこうと考えています。

会長の信念として「現状維持は退歩」だと思っている。進歩とは現状を超えることで、この厳しい時代だからこそそれが求められる。

講演では「病院をぶっ壊せ」とも。人口減少社会では病院に来る患者さんもいずれ減ってゆくなかで、「病気を治しておしまい」では私たちの仕事はなくなっている。病院は、医療だけではなく健康や生活支援にも守備範囲を広げて「健院」「健康院」といったものに変わっていく必要がある。