だから、来年、いつどこで何をするのかは分かりませんが、矢野さんと企画をさせていただけるようです。楽しみです。

懇親会がありました。道後温泉です。今日が愛媛県経営協の研修ですので、愛媛県の法人さんの経営者の方々4人と金融機関さんの方2人とWJUで今日の講師3人とWJUのコンサルタント2人と5代目鞄持ちさん1人です。

楽しい食事会でした。皆さん、とってもお人柄の良い方達なので、あっという間の2時間で。立場が違う皆さんが、それぞれの立場からお話しされることを興味深く聴かれていました。こうやって意見交換する場があると良いですね。

この懇親会で、来年の経営協さんの中四国大会の企画があり、私の大好きな矢野さんと対談させていただく企画はどうか的な話(なんか、よく覚えていないのですが、なんかお話されていました)があがっていたので、私はよく分かりませんが「矢野さん、やろうよ。」と腕組んで、やる気の画像を。

金融機関の方には「私、いつも矢野さんに言っているんです。コンサルティングしない?言って。この方できるので。」「金融機関さんが見学されるのであれば、矢野さんの法人さんは、きっと、勉強になりますよ。そうか、こうやって(事業設計図を作って)やればいいのかって分かりますよ。」と。

だから、来年、いつどこで何をするのかは分かりませんが、矢野さんと企画をさせていただけるようです。楽しみです。