話は戻りますが、今度こそ、福島県に通うことになりそうな予感がします、ハイ。

今日、HMSさんのセミナーに、いつもの福島県から佐久間さん親子がおいでになりました。こちらの親子は本当に仲が良くて、いつもの微笑ましくなるような光景を見ています。

で、「本間先生に来ていただく」と言いながら10年経ちましたが、どうも、今日は、かなり本気で「コンサルティングをうけたい」と言われていました。で、「本間先生に来ていただきたい(他のコンサルタントではなく)」と。それを聞いて「なるほど、これは本気だわ」と。

で、「人事制度・人事考課制度・労務管理、エンゲージメント経営は専門が優秀なコンサルタントがいるから大丈夫ですよ。」と。なので、「とりあえず、一度、提案書・見積書を出しますね。」と。あと、「10年コンサルティングの提案もしますからね。」と。

佐久間さん親子は、6月6日に、沖縄県うるま市のWJUFS工場見学ツアーに来ていただけるので、「その時にご提案しますからね。」と。でも、ここからが決断できないんですよねー。今回は、どうなりますか。

そう、話は、変わりますが、昨日、HMSさんの鹿児島の法人さんの視察ツアーに行っていたらしく、林田施設長の話をされていました。で、佐久間さんが「先生、昨日、くしゃみが何回も出ませんでしたか? 鹿児島で、先生の話で盛り上がっていたんですよ。」と。

で、鹿児島では知らない人がいない林田さんの話になり「林田さんが言うんですよ。コンサルタントなんて使う必要はない、但し、本間先生は別だ、と。」と言われていたと何度も佐久間さんがいって笑ってました。

林田さんお久しぶりです。お変わりなくご活躍なのですね、良かったです。相変わらず鋭くお話されているのでしょうね。どうぞ、沖縄のWJUFSの工場を見に来てください。皆さんの法人が給食工場をお作りになるのであれば、初年度から黒字です。4億円かけたら3年から4年で回収できます。お待ちしています。

話は戻りますが、今度こそ、福島県に通うことになりそうな予感がします、ハイ。