全て、公開されている情報から記載しています。

北海道はめちゃんこ気持ちいいです。あったかいけど、湿気のない感じ。だから、なんと言うか、爽やかな人てきな。

一方、私は、ギックリ腰で、ギリギリで、、、。世の中は、お分かりの通りで上手く行きません。なのに、重たい鞄を担いで移動して、、、。お分かりの通り仕事は待ってくれませんので。

結論は、運動不足ですね。反省して、体のメンテをすることにします。体は正直だなと。怠ければ容赦ないですね。

札幌か旭川の駅前辺りで、針で解決してくれる人いないかなと。今日の1日で3つのミッションがあり、超移動なので、痛みと一緒に行くしかないですね。

さて、この頃、特に思うのは、WJUに持ち込ませるご相談内容が段々と難しくなって来てて、コンサルティング会社も大変です。個人でやっているコンサルティング会社はどうしているのだろうか、、と思っています。

(ここから本論)

さてさて、ある街のA〜U法人の事業高と営業利益です。

単位は百万円です。だから、1,000は事業高10億円、▲66は営業利益6,600万円の赤字です。

全て、公開されている情報から記載しています。

A〜U法人、もちろん、全部は残らないと思いますね。どこが残りますかねー。

私の仕事は、法人さんの現状を理解して、この街がどうなっていくかも予想してコンサルティングしていくことになるので、、、、。

課題もそれぞれで。例えば、赤字を止める。人事制度をちゃんとする。合併する。在宅事業やる。

共通して行う必要があるコンサルティングは、「人を育てる」「管理会計を身につける」「計画を立てる」「複合的を事業をやる」「人事制度を整備する」「在宅事業をやる」。

で、業績を上げて2040年に勝ち残るためには、「経営 IQ」「ガバナンス」「トランスフォーム」の能力を上げるお手伝いが必須になります。

A 1,320  40

B 1,154 ▲66

C 139 ▲14(特養なし)

D 891 79

E 671 ▲5(特養なし)

F 697     ▲66

G 737      ▲17(特養なし)

H 1,625 79

I  255 34 (特養なし)

J 2,076 ▲87

K 422 ▲82

L 149 ▲1(特養なし)

M 1,111 ▲11

N 969 ▲53

O 825 9

P 929 76

Q 211 ▲13(特養なし)

R 1,633 87

S 211 ▲8(特養なし)

T 965 88

U 822 ▲14