だから、WJU 勝手に特別強化指定選手法人にさせていただいているのです。

昨日は、札幌で、WJU 勝手に特別強化指定選手法人 の研修です。講師をしていて、だんだん、やる気と自信で顔の表情が変わってきているのが分かるのです。

戦略次第で、ここの法人さんは伸びますね、間違いなく。あとは、経営チームと事業計画、そして、経営者の狂気です。

秋には、旭川の狂気の小泉さんが研修講師で来てくれるとのことです。どんな話をしてくれるのか楽しみです。

8月には、赤松さんが来て、障がい事業の話をします。できれば、夜、食事しながら「障がいを、15年で30億の事業部門にしましょう。」という事になります。

こちらは、株式会社の1970年モデルなのです。なので、これを、株式会社の2025年モデルに変えること。そして、株式会社の2040年モデルにするのです。

なので、医療、介護、障がい、周辺事業、地域事業がやれる法人に、これから15年でなるのです。株式会社も街を守ることはできるんですよ。

だから、こちらの会社さんを、WJU 勝手に特別強化指定選手法人にさせていただいているのです。