しっかり理解し、実践し、お客様に新しい提案をさせていただくつもりです。 calendar_today 2019年10月4日 今日は、午後から、給食に関わる会社さんで打ち合わせをし、セミナーを聴きました。 しっかり理解し、実践し、お客様に新しい提案をさせていただくつもりです。
それが、私が接する人、地域、国にとって意味があると考えるからです。 calendar_today 2019年10月4日 WJUは、これから本格的に、「医療と福祉が2040年、日本の基幹産業になっている為にどうするか?」に対する答えを探す事業を行なってゆきます。 それが、私が接する人、地域、国にとって意味があると考えるからです。 今日から、 […]
突然ですが、邪馬台国がなぜ出来たか? → だから、強い経営が必要なのです。→ 課長、主任、副主任が勝負です。 calendar_today 2019年10月3日 私、かなりの歴史好きです。特に邪馬台国がどこにあったのかは、かなり、楽しい話の一つで、、これは、今日の話とは別なんで止めます。 邪馬台国の卑弥呼の出現には、卑弥呼が必要な理由がありました。それは、邪馬台国ができる前、日本 […]
時代だなって、改めて思いますね。 calendar_today 2019年10月3日 私、いつもスーツ着てなくて、上から下までOOOOで、「アイツは貧しいに違いない。」と思われていると思います。 でも、昔は、必ず、シーズンが来ると新宿の伊勢丹に行き、ラルフローレンでスーツを買っていたんです。もう、体型が変 […]
この画像、何か、わかりますか? あと、働き方改革と後方連携のことが書いてはありますが。 calendar_today 2019年10月3日 今日から、こちらの法人さんは、病院の収入を増やします。 そのために管理会計を始めます。具体的には、外来と入院、それぞれ、外来は「標準的な診療」と、入院は「標準的なパス」を書き出します。 これに順位をつけるのですが、今回は […]
これから、私たちの仕事も「働き方改革」に合わせて変えていきます。 calendar_today 2019年10月3日 今日は、朝から、病院で、医事課、事務所、ドクター、外来、病棟ナースの方に集まっていただいて研修です。 で、「はい、1時間になりました。今日は、これでおしまいです。」 みなさん、「えっ?」と。 「はい、これからは、研修は、 […]
これから、ドラマは死闘編が始まりますね、公立・公的病院は。次は、民間病院です。そして、いずれ、社会福祉法人ですよ。準備は大丈夫ですか? calendar_today 2019年10月3日 これから、死闘編に入りますね。 みなさん、公立・公的病院の再編を促す記事を見ていると思います。 今日の日経に「厚労相と地方自治体が対立。」と書かれていました。 基本、赤字で補填して運営している、経営していない、病院が多く […]
「もっと、ヤバイ系かと思いました。」とお話ししました。 calendar_today 2019年10月2日 今日、インタビューを終えて、事務局さんと話をしました。 「大丈夫だと思いますよ。もっと、ヤバイ系かと思いました。」とお伝えしました。みんな素直に聞いてくれて、率直な意見も聞けました。事務局さんは、意外だったらしく、「そう […]
基本、稽古の時間はありません。 calendar_today 2019年10月2日 9月26日の漫才の衣装です。 9期生で漫才してみたいという方がいれば教えて下さいねー。 基本、稽古の時間はありません。 基本、懇親会が始まってから、1、2回、合わせるだけです。
必要なのは、職員さんに意識改革していただき、他人ごとを自分ごとに変えていただくことです。 calendar_today 2019年10月2日 今日は、病院で1日インタビューです。 今日のポイントは、法人の風土が、勝者のメンタリティでできているのか敗者のメンタリティでできているのかの確認です。 職員は、みんな優しく、性格の良い方です。 問題は、勝ち切れない。勝ち […]
民介協のエリート育成合宿は、1ヶ月で12名の申し込みです。 calendar_today 2019年10月1日 株式会社の皆さん、多分、今までにはない内容だと思います。 知識を学ぶのではありません。どのように、必要な知識を得るのか、それをどの様に事業に生かすのかを学ぶコースです。 ぜひ、学びに来て下さい。 全国に友人ができますよ。 […]
「大丈夫、病院は建て替えられるからね。」と息子さんにお話ししました。 calendar_today 2019年10月1日 今日は、午後移動で夕方から病院さんです。 病院の現状調査です。 「大丈夫、病院は建て替えられるからね。」と息子さんにお話ししました。 「あとは、返済する利益を出す法人になることですね。」と。 改善点は10点ほどあります。 […]
メールをいただきました。「ありがとうございます。また、お読みの方の参考になれば。」 calendar_today 2019年9月30日 いつも大変お世話になっております。 まずは、エリート8期を受講させていただき、誠にありがとうございました。 前回と同じく「あっ」という間の半年でしたが、今回は「2040年モデル」を叩き込まれた半年であったと […]
10/12にお伝えしたいのは「強い経営」です。 calendar_today 2019年9月30日 私、この頃、「だから、要するの強い経営をしていただきたいという願いです。」とお話ししています。試合でいえば「勝ち切る経営」です。 「2040年に同じ名前で経営していたのなら、強い経営をしましょう。」と9/12はお話しをす […]