7月24日の岡山県病院協会で行う「ファシリティマネジメント・コスト削減の実践」のレジメの一部です。ご参考になれば。 calendar_today 2018年7月15日 ファシリティマネジメントマニュアルの作成 法人は、事務長(経営を司する)の下、ファシリティマネジメントマニュアルを作成し、以下のマネジメントを行う必要がある。 ファシリティマネジメントの対象資産の洗い出し。 対象資産を分 […]
「防災対策省」が必要な時代になったのではないでしょうか。「庁」ではなく「省」がひつようだと。 calendar_today 2018年7月15日 災害をもたらす、400m以上の降水量を超える雨が、20年前の約1.5倍になったと聞いています。 首都直下型、東南海地震が30年で70%の確率で起こると言われています。 風速70mを超える台風が来ると研究者が発表をしていま […]
菊池源吾と名乗っていた西郷吉之助さんと愛加那さんが住んでいた居住地跡から見た龍郷湾です、あえて。 calendar_today 2018年7月14日 この画像ですが、ただの海ではありません。菊池源吾と名乗っていた西郷さんと愛加那さんが住んでいた居住地から見ていた海です。海が目の前で、いわゆるオーシャンビューです。 西郷さんが見ていただろう景色をよく見て来ました。「何を […]
今日、「やっぱり、いいですね、いい。」と最後に思わず言ってしまいました。これを言わせたのは、若い経営者の想いです。 calendar_today 2018年7月13日 今日、理事長、息子さん、親族の方、法人幹部の方2名、合計5名のみなさんとお話ししました。 最後に、「やっぱり、いいですね、いい。」と最後に思わず言ってしまいました。そういうつもりはなかったんです。島が素敵だから出た言葉で […]
仕事をさせていただくことになりました。 calendar_today 2018年7月13日 現状分析から、様々な仕事をさせていただきます。 法人さんの将来のために頑張ってゆきたいと思います。 でも、やっぱり、仕事で来るところではないかな、、、、、 かなり、いい感じのサイトです。
HMSエリートは、今回、何気に大事な「商い」のコツです。言い方を変えると「福祉に従事する職業人」として成功するコツです。演習が30あります。 calendar_today 2018年7月13日 今回のエリートは、ずっと、演習です。その数 30です。 学習いただくのは、「商い」のコツです。言い方を変えると「福祉に従事する職業人」として成功するコツです。 そうです、ブランディングです。 演習 23 自 […]
苫小牧の法人さんの職員さん、お約束通り奄美の画像を送りますね〜「やっぱり、真っ青な世界でした。」 calendar_today 2018年7月13日 今週の火曜日に伺った、苫小牧の法人さんの職員さん、お約束通り奄美の画像を送りますね〜「やっぱり、真っ青な世界でした。」 前回は、もやった灰色の島でしたが、今回は、快晴で真っ青な空と海で、いるだけで気分が良くなるところです […]
今日は午後から、医療法人さんのコンサルティングの打ち合わせです。 calendar_today 2018年7月12日 営業を再構築しなければならないので、前方連携への営業を開始します。営業にまわる病院は5つ。 売りはリハですので、しっかりお伝えし、やりたいと思います。 また、いよいよ、病院の名刺をいただき、徹底したコストカットをしていく […]
今日の午前中は、7月24日の岡山県病院協会さんのセミナーの打ち合わせです。 calendar_today 2018年7月12日 今回の大災害で中止になると思っていましたが、「予定通り開催です。」とのことで、打ち合わせです。 内容は、ファシリティマネジメント+コスト削減です。ガッツリと支出を落とすことは出来る内容について、ご説明します。 結構、面白 […]
今日の午後は伊豆の熱海でした。 calendar_today 2018年7月11日 ある方に、私の考えを聞いていただくために伺いました。いろいろなことお話ししました。 熱海には久しぶりに行きましたが、随分と変わっていました。ものすごく建物が立ち、田舎の温泉街との印象はありません。どこかの繁華街のような温 […]
それは、ムリな話ですね。 calendar_today 2018年7月11日 生産年齢人口の話です。 2015年 7,728万人 ー 5,978万人 2040 年 = ▲ 1,750万人。 医療・介護・福祉の就労人口の話です。 2015年 823万人 ー 1,060万人 2040 年 […]
総務省から「スマート自治体」への提言が。「人口減少下において満足度の高い人生と人間を尊重する社会をどう構築するか。」 calendar_today 2018年7月11日 自治体戦略2040構想研究会という組織があり、2次報告で、医療と介護の単位を「東京圏」という考え方を入れる。 I 自治体戦略2040構想における新たな自治体行政(OS)の基本的方向性 自治体戦略2040構 […]
理事の責任と使命について。 calendar_today 2018年7月11日 今日の午前中は、首都圏の社会福祉法人の方が4人おいでになりました。 歴史のある300人の職員さんを抱える大きな法人さんです。やはり、時代が変わり、自分たちも変わらなければという想いを持っていらっしゃる方達だとお見受けしま […]
「まだ、昨日と今日はあったかいんです。先日は、12℃くらいでストーブつけたんです。」 calendar_today 2018年7月10日 「16℃なんだね〜。」と空港まで送っていただく時に、スタッフの方に話をしました。 返ってきた言葉が、「まだ、昨日と今日はあったかいんです。先日は、12℃くらいでストーブつけたんです。」 思わず、「えー、凄いね。こんなに寒 […]