600人の法人さんの職員研修です。この中から、次世代の経営者が出るので、責任が重いです。 calendar_today 2018年7月10日 画像を見ると、皆さんが真剣に下を見ているのが分かりますでしょうか。これ、みんなスマホを見ているんです。 で、何を見ているかというと、「みなさんのライバル法人の財務諸表を読みましょう!」と言うことで調べているんです。 今日 […]
本日、研修にご参加の皆様へ calendar_today 2018年7月10日 理事長は、与えられた仕事をするだけではなく、自ら考え、自ら問題意識を持って働くことが出来る職員さんになって欲しいと強く願っています。 また、理事長は、これからの社会福祉法人は、福祉の心、技術、そして、収支、3つを常に持っ […]
今日の午前中は、お世話になっている方と意見交換です。 calendar_today 2018年7月10日 社会福祉法人の監査について意見交換をしました。また、様々な話題に。 私は、「社会福祉法人の会計監査が法人のガバナンスや内部統制に、あんまり機能していないことに失望しましたし、今後の期待出来そうにないと考えています。この1 […]
みなさん、15.5人と5.4人です、1000人中。何の数字か分かりますか? calendar_today 2018年7月9日 この数字は、日本の将来を暗示する数字です。 一部の都市を除くとみんな、こうなるんです。 では、答えです。 「2017年の秋田県の人口1000人当たりの死亡者数と出生数です。」です。2045年までに、2015 […]
今日は、人事考課の法人さんです。人事考課と同時に、人事と労務などの問題を潰します。 calendar_today 2018年7月9日 現場に負荷をかけるわけで、現場にも、法人に直して欲しいところもありますので、同時にやります。 人事制度は、法人から働く人へのメッセージなんで。 なんかは、今日は、家族が無事で、家が無事だって話が全てで、仕事していても、た […]
7月7日(土)は、HMSセミナー「事務長・本部機能強化」です。お陰様で40名の満員でした。また、「次はいつか?」と言っていただきました。 calendar_today 2018年7月9日 セミナーにご参加いただいた、HMSエリートの卒業生の方から、メールをいただきました。 本間先生 本日の講習ありがとうございました。 また昼食をごちそうになり、大変ありがとうございました。 さすがWJU本間先 […]
ブログを再開させていただきます。お読み頂きありがとうございます。よろしくお願いします。 calendar_today 2018年7月9日 自宅に向かっていたWJUの職員と連絡がつき、話をしました。 多くの犠牲者が出る大惨事の中、ご家族が無事でいていただいたことに感謝しかありません。 運、不運とは言いますが、神様はどのようにして分けているか、いつもながら […]
今回の豪雨で、各地に大きな被害が出ました。 calendar_today 2018年7月8日 今までの地球環境ではなのですね。心して、生活しなければなりません。私は、東京の真ん中に住んでいるので実感はありませんが、山、川、海が近くにある場合は、改めて、地域防災マップなどをみるとともに行政の対策を確認してしたほうが […]
「永田かおり、恐るべし!」です。「ああっ!」と叫んで指差してしまいました。 calendar_today 2018年7月6日 今日は、27日の障がい者事業実践セミナーを一緒にしていただく、茨城県筑西市にある征峯会さんに仕事で行きました。 で、夜17:30から仕事なもので、その前に、就労事業所のパン屋さんで夕飯を買わせていただこうと車を降りて出た […]
パナさんのセミナー、ご参加いただいた方々から好評だったということで良かったです。 calendar_today 2018年7月6日 昨日のパナソニックホームズさんのセミナー講師、好評ということで良かったです。 実は、あしたの「事務長・本部機能強化セミナーが凄く申し込みが多く、そんなにご興味があるなら、今日のみなさんにもご興味があるかもしれないんで、レ […]
HMSエリートに来ませんか? calendar_today 2018年7月6日 「HMSエリートに来ませんか?」 主任講師としては、回を重ねるごとに、「今回も頑張らないと。」と、その責任の重さを感じますね。 みんな、HMSさんの入口の手前から、もう、すでにニコニコで「帰って来ました!」的なオーラで入 […]
これから、パナソニックホームズさんのセミナー講師です。 calendar_today 2018年7月5日 パナソニックホームズさんのお話によると、ここに来て、小規模多機能の需要が多くなっているとのことです。 国の整備計画が、1万人に1か所から1万人に2カ所になっているんで、やるなら今ですものね。 あとは、特養は金額として大き […]
今日の午前中は、テレビ会議で、案件の進捗と今後のスケジュールです。「絶対に黒字になっていただきます!(できますね)」 calendar_today 2018年7月5日 「ほら、減価償却費の合計見て。そして、損益ね。損益はマイナスだけど、要は、減価償却と返済と金利支払いの合計とのバランスだからさ。これで確定数字だから、今度、理事長にお会いしたら、『大丈夫だから』と説明してね。」と、ここか […]
「夢なき者に理想なし。 理想なき者に計画なし。計画なき者に実行なし。実行なき者に成功なし。ゆえに、夢なき者に成功なし。」(吉田松陰) calendar_today 2018年7月5日 昨日、お相手していただいた法人の3人は、半年単位で研修に参加いただいた3人なんで、何を話ししても誤解されないので、「本間さんの最終形は?どこに向かっているんですか?」に「貿易会社ね。」と答えました。 ちなみに本気なんです […]