素人さんは気をつけるようにいわれました。 calendar_today 2016年12月14日 気温ー6℃。路面はツルツル。高速も入れて110キロを2時間かけて法人さんに。とにかく坂ばかりの街で、これはダメですね。場所は、札幌と旭川の中間にあります。本間のお客様で最北端にある法人さんです。夏は最高なんですけどねー。 […]
昨日は、AM秋田、PM青森です。夜は青森の法人さんと地元のクリスマスパーティーに。 calendar_today 2016年12月14日 AMの法人の理事長さんは大変優秀な方でした。民間の経営者から社会福祉法人に転出された方で、民間の経営でも成功された理事長さんなので、民間の経営のエッセンスを社会福祉法人に入れている。無論のこと社会貢献もしっかりやられてい […]
そういえば calendar_today 2016年12月13日 金曜日、奈良県老施協の研修が終わり、奈良から京都に向かう際に近鉄電車を待っていたら、研修参加者の方に声をかけられました。いろいろお話しし、そのまま電車に乗り、隣に座って30分ほど参加者の方が降りるまで話をしていました。 […]
昨日の法人さんにお話ししたこと calendar_today 2016年12月13日 昨日の法人さんで、中核職員さん25人にお話ししました。 「今回の研修を通して、今まで縦割りだった部門間の連携に横串しが入って、みんなが一つのチームになって動き出したことは、みんな、理解していますよね。いいですか、私の研修 […]
真剣に考えています。 calendar_today 2016年12月12日 今年は東北、北海道のお客様から呼んでいただいています。ありがとうございます。もちろん、なんの不満もあるわけではありません。多くのお仕事がいただけて、ただただ感謝の気持ちで働いています。良い法人になっていただくためにどうし […]
いよいよ戦国時代の幕開けということでしょうか。 calendar_today 2016年12月12日 山形県酒田市の社会福祉法人に仕事で2年間通っています。しっかり経営してきた法人さんですが、いよいよ酒田市の医療と介護と福祉は地殻変動が起きることになりそうで、ひと戦(いくさ)ありそうです。 酒田市の日本海病院を中心に5団 […]
奈良老施協の研修講師です。テーマは「人材を人財に変える。」 calendar_today 2016年12月9日 100人ほどのみなさんにお集まりいただきました。こんな話をしました。 「人が育たない」と嘆くまえにやることがある。これからは人を大事にする法人が生き残る。これからは働く人を集めた法人が勝ち残る。これからは人 […]
午前は岐阜、午後は愛知です。夕方から人に会って新幹線で西へ。 calendar_today 2016年12月8日 午前中は管理会計です。いろいろありましたが、行ける感じがします。ご担当のみなさんに魂が入った感じがするからです。ここ大事なんです。 午後は1月からのコンサルティングの打ち合わせです。法人さんの経営に少しでも貢献できる様に […]
コンサルタントとしての心意気と太田光に対する好感度UP calendar_today 2016年12月8日 【コンサルタントとしての心意気】 ある法人さんの契約についてのWJU全国会のメンバーとの会話 本間:「ここの法人の内容だと500万円で見積もり出すけど、お金がないのは知っているので240万円でしたんです。しかし、予算がな […]
今日は鹿児島県に始まり、最後は福岡県の法人さんまで3法人と打ち合わせです。鹿児島行きの飛行機の隣に座ったのは、、 calendar_today 2016年12月7日 今日お伺いしたのは、鹿児島を皮切りに3法人さんです。① 医療施設を持った障がい者事業を行う社会福祉法人さん。② 医療法人さん。③ 介護専門の社会福祉法人さん。内容は以下の4つです。① 管理職教育。② 人事制度。③ ドクタ […]
HMSエリート3期生のみなさんへ 次回は前半の山場「財務会計・管理会計」です。 calendar_today 2016年12月7日 いよいよ、前半の山場の「財務会計・管理会計」です。ここらへんから脱落する人が出ます。体調を整えて、頭をクリヤーにして東京に来てくださいね。元気になるために2期生のアンケートをご覧ください。学ぶことの楽しさ、尊さ、難しさを […]
昨日は首都圏にある、市の社協さんで改正社会福祉法対応コンサルです。 calendar_today 2016年12月6日 しっかりされている法人さんなんで、大きな心配はしていない法人さんです。 ここで行うことは、ガバナンススキームが機能しているか? 全社統制の状況の確認。 各事業所でのリスクの洗い出し・評価・対応。 IT統制。 監事監査と内 […]
11月27日のHMSセミナー「新時代対応型経営企画室の作り方」のアンケートです。次回は3月26日です。 calendar_today 2016年12月5日 【5段階評価】 ア とても感動した 5 イ 大変よかった 9 ウ まあまあ良かった 1 エ あまり良くなかった 0 オ 全くよくなかった 0 【ご意見】 すべてが良かったでした。 息子をエリー […]
奈良県の社会福祉法人のみなさん、お聴きいただくだけでもいかがですか? 聴いててつまらない話はしません。少なくとも(笑)どこでも、寝る人がいないという評価をいただきます。 calendar_today 2016年12月5日 これからは、人を大事にしたところが勝ちます。 これからは、人を集めきれたところが勝ちます。 これからは、人を育てきれたとことが勝ちます。 これからは、地域を大事にしたところが勝ちます。 そのためにどうしなければいけないか […]
今日はラグビーを観に熊谷ラグビー場です。「ん~ん、このチームは、ラグビーの地域包括ケアシステムやあ〜。」お陰さまでご贔屓チーム快勝です! calendar_today 2016年12月3日 今日の熊谷ラグビー場は、熊谷の冬とは思えないくらい暖かく風もなく、絶好のラグビー観戦日和です。こんな日はひと冬で何日もありません。今日はあたりのようです。天気の神さまに感謝です。 ラグビーって、社会福祉法人の仕事の仕方に […]